ディズニー・ファンタジア・コンサートに行ってきました。



↓詳細ニュース記事
http://mdpr.jp/disney/detail/1581959


【ディズニー/モデルプレス=4月29日】ウォルト・ディズニーの歴史的名作「ファンタジア」をライブで体感できるオーケストラコンサート「ディズニー・ファンタジア・コンサート2016」が4月29日(金)、東京国際フォーラムにて上演。ライブナビゲーターとして高嶋ちさ子、ゲストピアニストとして清塚信也が出演した。


「ファンタジア」の世界に5000人酔いしれる

名作映画を舞台上に設置した大スクリーンで上映し、音楽をフルオーケストラの演奏で楽しめる「シネマオーケストラシリーズ」。

29日の公演で上映されたのは、75年前に製作されたディズニーの名作「ファンタジア」と、ウォルトの遺志を継いだ人々によって作られた「ファンタジア2000」からの厳選演目。唯一無二の「ファンタジア」の世界に5000人の観客が酔いしれた。

続けてステージにナビゲーターの高嶋が登場。自身も「ファンタジア」のファンだという高嶋が軽快なトークを交えて、楽曲の解説や製作の秘話など、ファンタジア豆知識を披露。会場は笑いの渦に包まれた。


名曲披露で鳴り止まない拍手

美しいアニメーションに乗せて演奏されるチャイコフスキーの「くるみ割り人形」、魔法使いの弟子に扮したミッキーが奮闘するデュカス「魔法使いの弟子」など次々と名曲が演奏され、2幕では、ピアニストの清塚信也が登場。ガーシュウィンの「ラプソディー・イン・ブルー」、そして目を見張るほどの速さで鍵盤を操る、リムスキー・コルサコフ/ジャック・フィナの「クマンバチ・ブギ」を披露した。

高嶋に感想を聞かれると、開口一番「楽しかったー!!」と興奮気味に話し、映像と合わせることの難しさを語った。

最後には高嶋も演奏に加わり、2曲を披露。鳴り止まない拍手の中、日本フィルハーモニー交響楽団にひときわ大きな拍手が送られた。


ウォルト・ディズニーのこだわりが凝縮

近年「バック・トゥ・ザ・フューチャー」や「タイタニック」など多くの作品が上演されている「シネマオーケストラ」だが、今回上映された「ファンタジア」は”音楽ありき”で作られた作品。「生のコンサートにできるだけ近づけたい」というウォルト・ディズニーのこだわりが凝縮されている。

なお、日本公演は東京、名古屋、大阪で開催。



゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


ディズニーと言うので、もっと、ミッキーやミニー、おなじみのキャラクターが出てくる映画をバックに、ディズニー音楽が演奏されるのかな?と思っていたら、想像したものとはかなり違ってました。


音楽と映像のコラボって言うより、音楽が先にあって、それに基づいて映像が作られたんだなって言う感じ。


演目ごとにショートムービーがあって、よく作られてるなぁ~って思うものの・・・約2時間の上映・演奏中、ミッキーのムービーが一本。ドナルドのムービーが一本。

ディズニー期待してきた人には、あれれ?って感じかも。


日本フィルハーモニーの演奏はね、とっても素晴らしかった!


ナビゲーターの高嶋ちさ子は、う~ん・・・いらないかな(ファンの方がいらっしゃいましたら、ごめんなさい。)

毒舌なのか、笑いを取るつもりなのかはわからないけど、ちょっと嫌みを感じるトークだったもんで。

(もちろん、色んな知識があっての事なんでしょうけど。)


ピアニストの清塚信也が演奏した「クマンバチ・ブギ」は、物凄い速さで鍵盤をタッチしていて、凄かった!

(イメージ的には、蜂がブンブン飛び回っている時の音)


映像は音によって活かされ、音は映像によって無限の広がりを奏でる・・・。



あ~・・・ディズニーリゾートに行きたくなったよ~☆

一緒に行った友達と、エクセルシオールでお茶。

マンゴーとヨーグルトのドリンクと、オレンジのケーキ。