sweet oven 新館-101026_185351_ed.jpg



http://wowfes.wowow.co.jp/event/hirai/



アメーバーのお友達のTENTENさんからチケットを譲り受け、26日に日本武道館に“WOW FES”を観に行ってきました。


九段下の駅に到着したのは・・・開演20分位前。


駅のトイレに寄ってから会場に向かい・・・入場口に到着したのが5分前。


「本日の公演は、定時に開演致します。お早めにご入場下さい。」とのスタッフの声。



危ない、危ない!


そうか、WOWWOW(TV)のイベントだから、録画カメラが入るのかな・・・。


なんて思いながら、駆け足で席へと向かう。



一緒に行った友人とは、席で待ち合わせ。



「2階席だけど、ごめんね。」というTENTENさんからのメッセージでしたが、ステージほぼ正面の、前から5列目。


アリーナ後列より、遥かに見やすくて、ステージ全貌が見渡せ、前列の人の頭が気にならなくて最高のポジション。


友人も「すごくいい席だね。」と喜んでいました。




本日の出演者は、ラウル・ミドン、ロバータ・フラック、平井堅(敬称略)。




最初に演奏したのは、ラウル・ミドン。


http://listen.jp/store/trackList_1170426.htm



ラウル・ミドンで検索して、彼をとってもよく表現している紹介文があったので、抜粋。



スティービーワンダーにも似たやさしくも力強いソウルフルな声。
カッティングの効いたアコースティックギターはリズムがありファンキーでもありJazzyでもあり、どこかジプシーギターのようなラテンのサウンドを奏でる。キザイア・ジョーンズっぽい感じも。
口でJazzトランペット演奏してしてしまうのには驚き、本物と区別付きません!
Raul Midonは盲目のソウルシンガーソングライターなのですが、その才能には業界でも絶賛されているそうで、このアルバムの中の曲「Expressions of Love」ではスティーヴィー・ワンダーもハーモニカでゲスト参加してます。Raulはスティービーのバックでもギターを弾いているそうです。

いやぁ~・・・、全てが素晴らしい!


ボイストランペットもそうだし、アコギとは思えない演奏や、とにかく声量に圧倒!




二番手は、平井堅。


堅ちゃん・・・15周年なんですね^^


「英語が苦手で、ラウルとロバータとの打ち合わせの時、“パードン?”(何て?)って聞けずに、笑ってごまかす。」って言うのに笑いましたが(笑)


リスペクトする2人との共演、楽しそうでしたねw





“SING FOREVER”


“キャッチボール”


“Life is...”


“POP STAR”


“アイシテル”(新曲初披露)



しっとりと、ポップと歌いあげてくれました♪






3番手は、ロバータ・フラック。


・・え?!72歳???( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚


うそ~ん?!Σ(=°ω°=;ノ)ノ



その声量に、ピアノ演奏に、ただただ圧倒されるばかりです。



邦題「やさしく歌って」を聴いて、私も友人も「あ~!昔のネスカフェのCMソング!」と盛り上がった次第です(^▽^;)


http://www.youtube.com/watch?v=gT8OpEvpF8I




しっとりと、ゆったりとした時間を過ごすことができました。




私には勿体ないような、最高に素晴らしいイベントでした。





TENTENさん、本当にありがとうございました~!!!