子ども部屋おじさんのミニマル作戦 -2ページ目

子ども部屋おじさんのミニマル作戦

40代、独身の引きこもりのおじさん✨
引きこもり歴が長くなっていくほど、自分のお部屋を快適にするライフハックが溜まってきたので、お部屋を片付けたい、快適なお返事に改造したい方へ情報発信!



私はこんな人

 

40才の独身男

ワンルームの部屋をおしゃれにミニマル化飛び出すハート

 

ひとりは楽だけど

結婚も諦めていない照れ

 

 

お家も心も体も整理整とんピンクハート

 

 

 

 

どーも、40代独身男、こげちゃです✨

 

いつかやろうを思い続けた「断捨離」

 

やーーーっとチャレンジできたので

 

その結果報告しますスター

 

よかったら

最後のオチまでお付き合いくださいませ照れ
 

ミニマリストになりたいので

YouTubeとかでミニマリストの方の動画をよく見てます

 

モノが少ないってすごくスッキリして素敵だなぁ✨

生活感なくておしゃれ!

 

しかーし、

自分の部屋を見渡すと

モノでいっぱい笑

 

服だって収納に収まりきらないままゴロゴロ…

雑誌は重ねすぎて隙間に挟まってて

取れなくなっちゃってるし…



で、今日めっちゃいい天気だし

もう夏になるし

 

「片付けるなら今でしょ!」

 

と強く思ったわけです。

 

でも、らくらく簡単が大好きなボク

一気に全部片づけようとするのは

ちょっと無理があるなって。

 

だからまずは、

 

"1日だけ"集中して断捨離

 

にチャレンジしてみようと決めました!

 

もうチャレンジです

失敗することもあると予想していました

自分に期待なんかしていませんw

「たった1日なら簡単でしょ?」

 

ってカンジで始めたのですが

これがなかなか大変で。。。


まずは本や雑誌からスタートしました!

 

読んだものとまだ読んでないものが混じってて

ぐちゃぐちゃだったので

まずここから手をつけることに。

 

ひとつひとつを手に取って

 

「これは役に立つか?読みたいか?」

 

を基準に選別しました。

 

読まないものは思い切ってメルカリで販売…

とせずに紐でくくって処分!



この時点で満足&ちょっと疲れました笑

 

動きたくなかったので

コーヒーを飲みながら

部屋をささっと眺めて

服、食器、雑貨系、部屋の中のモノを

分類してみました。

 

この作業、時間はかかるけど

めっちゃいい効果がでてきました。

 

心境の変化が生まれてきたんです!

 

「なくても生活に困らないよね?」

 

というモノの所有する意味の

捉え直しができました

 

心が変わってみたら

行動したくなって

どんどん不用品認定するモノが出てきてしまいました!

 

思ったよりずっとたくさんの不用品が!!!

 

部屋はスッキリ感が少しでてきました。

 

「ミニマリストに近づいた〜」

とすがすがしい気分になれました。

 

次の1日限定断捨離…

定期的に開催していき、習慣化させてみたい

 

みなさんも、ぜひ一度チャレンジしてみてくださいね!