葉月のりの のり嬢冒険記 -7ページ目

お祭り


本日の衣装のワンピース。
全身写るわけがありませんでした。。


まつりつくば

に来ています!


お祭り会場の公園には、猫と散歩している人が銅像になっていました。
猫の銅像なんて可愛すぎるーー🐱うちにも欲しいです。

加工なしの青空。そしてロケット🚀

本日最高気温37度です。
すでに溶けています。

日の入りまであと2時間半!!

自販機に描かれた宇宙人。
つくばエキスポセンター、是非立ち寄りたかったですが時間の余裕なさそうです👽

ねぶたなどパレードがあるみたい♪夜が楽しみです☆

浴衣古民家

(Photo by jin様)


残暑お見舞い申し上げます🎐
違うな、猛暑お見舞いだ👹


この写真を撮影した日もものすごい暑さで、エアコンガンガンにつけていましたが

外が暑すぎた様でなかなか効きませんでした!



スタジオ撮影といえど侮るなかれ。


ですがこんなに暑い日はスタジオ撮影助かります。






初めての花札。
カードの絵柄が綺麗でした。




カメラマンから頂いた川崎銘菓の大師巻。
軽い食感のめちゃくちゃ美味しいお煎餅。
何処かへ行く時に手土産に持って行ったらオシャレだなぁー♡と思い調べたのですが…

数ヶ月待ち。

おススメです☆



じんさん、主催者さん暑い1日でしたがありがとうございました!


そして今日もこれからグループ撮影おねがい
楽しみがいっぱいの夏です。

CBCラジオ夏まつり

{A29B9C09-008B-4F14-8CCE-8DECA1269661}

名古屋最終日。
朝から青空で暑い朝。
この日はイベントも無事開催され、周りのブースの皆さんも朝から準備で忙しそうです!

{7E41FCE9-0CA2-4931-85CB-CA26F7D6C3DA}

イベント開始前に私たちは少し早めにお昼ごはん。
好きな所に行ってきて良いよーと言われたので近くにあったコメダ珈琲店へ。
コメダ珈琲店は名古屋発祥だったんですって!初めて知りました。

{8838C282-76EE-4957-9006-A9346B5199A3}

名古屋のモーニングで食べて見たかったあんバタートースト♡
あとシロノワールの小さいのをみんなとシェアして頂きました。
コーヒーも美味しかったです♪

お腹もいっぱいになったのでお仕事もがんばりました。
時折降る小雨に少し癒されるていた程の暑さ!

休憩所が会場から徒歩7分ほどのホテルだったのですが…
{55A18C8E-CE16-4CD0-8B0D-E3F2930BA418}
途中ものすごい雲に覆われたと思ったら
すっっっごい雨に降られ、しかも雨宿り出来るスペースも無く…全身ずぶ濡れ囧rz

スタッフさんが衣装のズボンを買い直してきて下さったり、
お友達のゆっきーが『美容師さんしてあげるー』ってドライヤーで髪を乾かしてくれたり、ハンカチも乾かしておいてくれたり。。。優しすぎる(*´ω`*)

{C0E79670-EC95-408A-BE69-BC6F5C6268EB}
(↑職業 イケメン て…)

その後も何度も晴れの隙間から強めの雨が降ったり止んだりを繰り返しました。

そのタイミングが毎度私の休憩戻りの時間と被っていた為、
『雨降ってきた、そろそろ葉月さん走って戻ってくるねー』と言われ、雨女と呼ばれる始末☂️

そして20時
無事名古屋での仕事を終えました!

{769FFB08-8834-4151-9A7A-CC69E9B5CD39}

急いで名古屋駅に向かい新幹線に乗りますっっ!

お夕飯は駅弁にしようと思っていたのですが暑過ぎて食欲が湧かず…
味噌カツサンドにしました♡
{6C526A1C-D47F-4D88-9D27-A19B61473B7B}

{B5D1F5E6-0EAB-41EB-8914-5CAE1092C9F9}
名古屋土産♪♪
赤福も食べたかったぁぁ(*´ω`*)


いきなり決まった名古屋出張。
まさかの台風で一日観光も出来ました。

おススメ情報などを教えて下さった名古屋の運営の皆様やコンパニオンさん、
東京組のよっちゃんとゆっきー、どうもありがとうございました😊

私が名古屋で受けた台風の影響


名古屋2日目の朝。

意外とナイーブな私は枕が合わないと眠れなくて、オバケが怖くてホテルだと真っ暗な部屋で眠れなくて、玄関灯を付けて寝てると眩くて眠れなくて、自分のお腹がなってそれがオバケの音かとビックリして眠れなくて、掛け布団が重くて眠れなくて…

休日にもかかわらず朝5時半に起きました(´-ω-`)


お腹が空いてたのもあったのでそのままダラダラスマホをいじり6時半から始まる朝食会場のオープンを待ち…
{AD4B2ED9-0F9E-4965-B200-CDF35A8C0C67}
朝食完了。

お部屋に戻り、コーヒー飲みながら新聞読み…賢い女を演出していたら

{0702095F-6681-4CC0-A0A0-332EB1DCD12A}

あっという間に二度寝していました。
小さな文字には魔法がいっぱい🧙‍♀️

昼前に起きて支度して、お昼ご飯を食べに名古屋駅へ☆

友達に勧められていた山本屋本店へ!

ちなみに山本屋総本店とは全く違うお店なんですって。
{56FBD271-C351-45D0-85D6-D635E1D05CE3}
味噌煮込みうどんのお店です。

{A9A4E9B0-56D4-4AC4-B3E6-76478A316758}
サッポロビールの白穂乃香。
すごく美味しくて、お土産に買って帰ろうと思ったら…品質保持の関係やらでビンや缶はないんですって。あら残念。
でもとっても美味しかったので、どこかで見かけたらまた飲もう♡


そしていよいよ
{9AE4EA77-EAAB-4685-ACCD-93B64F9FAEB6}
おうどん到着ー!

{90F43BFA-0357-4F10-BFCF-2639267C0CD3}
土鍋の蓋を取り皿に頂くシステムです。
こしの強いうどんに濃いめのつゆ。おかわり自由なお漬物もたくさん付いていました。
卵を割った後もまた美味しかった♡


さぁ、お腹もいっぱいになったし名古屋観光!

トヨタ産業技術記念館というところに行ってみようと電車に乗って栄生(さこう)駅へ♪

改札を出ると
{88303535-0839-4560-9925-4C02BA1BC909}

ええええええええええええ(´⊙ω⊙`)

台風の影響で14時より臨時休館。。。

ちなみに駅に着いたのも14時でした。

せっかく来たし、改札も出てしまったし…
建物だけでも見てこよう!もしかしたらこんなに天気良いからやってるかもしれない♪

と期待を込めて向かいました。

{0DCB5557-2E96-4970-90ED-1EE50803DA49}

{190E3C9C-A52D-412B-AD48-E9D62885D6E8}

武士に二言はない。。


{199A7C0E-F705-498F-977B-B25B744B7EEB}

さて、じゃぁ…

車がダメなら…

{B198352C-2A12-4EF4-A8D1-3F8C4B7376BD}

飛行機だーー✈️ 中部国際空港セントレアへ♪

{ECE71431-0B58-47FD-A699-6284EB159139}

どうぞ皆様、駐機場で働く人々や離発着の様子をご覧下さい!と言わんばかりに広くて綺麗なスカイデッキ。

{FB2B355A-AB12-4324-8D83-3CE31FF0E218}
台風が来る前にはホテルに帰らなければいけない為、あまりゆっくりは出来ず…
1時間ほど眺めておしまい。

{AFC8A55E-1774-4DC3-ABB1-57C9936850F8}

{3E6472D4-7A93-4049-8F4F-44B4229A12D0}

本当は日暮れの頃まで見ていたかったのですが。

{7475315F-0437-44C4-A9BC-FA52E38A4F7E}
せっかくなので帰りはミュースカイ♪♪

通常の乗車料金+360円で乗れる全席指定の特別車。

{995F5FB4-5A42-4C1B-88D2-6FFC131941DE}

名古屋駅に到着しお土産屋さんを見て、時刻は5時50分。

お夕飯はお部屋で食べようと名古屋駅のデパ地下で美味しいお弁当買って帰ろう!と
高島屋へ行くと

{14B4A859-F0E2-4424-94C3-01349AE6E58F}

いっっそいで地下のお惣菜コーナーへ!!

閉店割引になったお得な美味しいお弁当を手に入れお店を出たのが58分!間に合ったー!

{656266AE-CFE8-4C5E-B988-8D6D5CCFF1D1}


その後、私が名古屋で暴風雨を感じることは一切なく

台風の影響を受けたのは

仕事が休みになった事と、トヨタの記念館が休館になった事と、高島屋が早くに店じまいした事でした。



満喫の名古屋2日目でしたあしあと

東海道新幹線

{5C717119-1258-412E-9E90-93E7553EA913}(Photo by jin様)

7月ももぅ終盤。
東京も少し暑さが落ち着くと言われるこの週末、
私は常夏名古屋でさらなる夏を満喫笑い泣き

{E4EA68B9-23FE-4E7A-BC9E-7795BE86D408}

仕事ですが。

{41E9BB59-09C7-41AF-823A-EE3C640AE6C0}

東海道新幹線弁当。

今日は入りだけではなく研修もあるのでビールは無し。。
お店の人もかわいそうな葉月、せめておしぼりだけでも…と思ったのでしょうか🍺

{5AA1F7FC-D726-42C2-80EB-7A52F4A657A1}

うまっ♡満喫です。


新幹線を降り地下鉄を探して乗って、なんとかたどり着きましたが…

今回の現場であるイベント会場に着き最初に言われたのは


『明日は台風の危険があるのでブースの運営中止です⚠️』


{FC4BE05F-F6F3-454A-AA4F-8FEDEC71531E}

天気予報が凄い☔️

{FB473E22-307C-4972-8409-9A5A9B7F9FAC}

日曜日も仕事はあるので、そのまま研修を受けて本日は終了!

ホテルに着くとフロントの人が『お水かお茶かビールどれにしますか?』と🗽

もももももしかして、あなたの落としたのは銀の斧ですか系の質問かと警戒しつつも『び…ビールで…』と答えた結果

{CF38C50E-87B5-4337-8F68-EE78955161C6}
ジャーーン♡

なんという事でしょう。
匠の技により、枯渇した冷蔵庫が一瞬にして花畑になりました


夜はお友達のオススメの店、味仙さんへ。
{5D860751-BC4A-4D91-BDED-48104E4A1921}

{6FF5F5D3-F659-44A3-86CC-93BAD0D62C4D}

仲良くシェアして色々と頂きました!
チャーハンも絶対美味しいし、台湾ラーメン辛いのに後引くし…また行きたいです!


さて、急に休みになった土曜日。

何して過ごそうか…。。。
オススメの観光スポットがあったら是非教えてください☆

謎の歌

{485D7FBD-693A-42A7-9956-D8FC11A13717}

ちょっと続いた連勤を終えて…
昨日は実家に帰りとっぷりと甘えてきました🍽

{E74448FF-F25B-41A2-8ADA-1BF7874D237D}

父がお寿司や焼き鳥、トンカツ、地元で人気のケーキ屋さんなどを巡り色々と買ってくれて

母はサラダや焼き茄子酢、おくらとミョウガの和え物やイカ飯などなど、たくさん作ってくれていて…あああ何を食べても美味しかった!

{28A79A16-CFDF-44FE-BA88-39DBCA7715AB}

お土産にいろいろ持たせてくれて今日もお家でご馳走でした♪
丑の日ですので今日もお土産でもらった鰻食べました。

猫のラベルがめちゃくちゃ可愛いくて買った日本酒💕バーカウンターで飲んでる絵がなんか生意気😻


私たちの幼少期の音声が入ったカセットテープが出てきたようで、お酒をのみつつ、大笑いしながら聴いてきました。

『わたし、のりちゃんよ。かわいいでしょ、うふふ♡』とやたら言ってたり、謎の歌を兄妹で全力で歌っていたり…。
可愛かったです(笑)

よくこんな記録を残しておいてくれたなぁと親に感謝です🎁

リフォーム産業フェア

{0CD86B11-DDCD-4601-9E10-F23F1D88216B}
(社長のページより頂いて参りました☆)

リフォーム産業フェア終了!
FCショーに引き続き、介護リフォーム本舗様でナレーターとしてリピートして頂きました♪
たまらなくうれしい!!

{3CE1C555-257D-4BCE-92F5-73A8BEE05044}

暑い暑いリハ日に一生懸命設営して下さった社員さん達のおかげで、温かく心のこもったブースで仕事をする事が出来ました!

{5498AF9C-880B-4168-A070-4D012F43433A}
1時間に3ステージということでハードスケジュールでしたが、社員の皆様と同じ気持ちでステージを進めたく、喉をケアしつつ一回一回情熱を持って大切にお話をさせてもらいました!

{C887919D-7255-4BDB-B8B3-EC15EAE1F603}
今回もにーにーと一緒♡初めましての成田さん♡
そして写真撮っていると毎度ひょっこり入ってきてくれる社長(о´∀`о)

↓こっちは前回の。
{0FD8A475-F38F-4931-993A-184D9B101BA4}


{746DB2EA-675F-418C-8806-B14C72E33D8B}
コンパニオンお2人の動きが素晴らし過ぎて終始尊敬しっぱなしでしたおねがい

社員皆様、やっぱり温かくて楽しくて。この空気いいなぁ♪
新入社員の方々や内定の方も来ていてなんだか気持ちが引き締まる思い(о´∀`о)

介護リフォームの必要性、どれだけ需要があるのか、どんな風に喜んでもらえるのか、それがどれだけ自分の喜びややりがいに繋がるのか…
一人でも多くの人に伝わっていたらいいな。

リハを含めて本当に充実した3日間でした!

風の通り道

{F5DF2E4A-3954-41B1-B3E2-B00E91D100D4}
(Photo by bunbun様)

{70007C11-E5A6-4C6D-9EFD-BA9832BBE27C}

7月のミルフルールグループ撮影は中華庭園で。

過去にはチャイナ服で行った場所ですがちょっと今回は七夕意識して漢服♡

{7CDF8857-A563-42C8-9B89-05D80DC570F4}

猛暑のなかの撮影で心配していましたが、ありがたい事に良い具合に風が通る場所でした。

{BC499752-BD4E-40A0-868D-81E4DB8DFEC6}

何よりカメラマンや主催者さんが私を冷やす為にすごく頑張って下さったおかげですが☆
心の底から優しさを感じました。

{01784ECC-8584-4A20-B6A7-00697514A319}
背景の赤い柱がどんどんボケていく感じがすごく好きな写真。

{1EEDF8A8-DA32-4DFA-BE10-5776ACB77A64}
(Photo by kawaguchi様)

{92B3AFB0-8762-4933-B61C-EDFCE890BDDD}
漢服や笛、剣や髪飾りなどいろいろと準備も大変でしたがまたそれも楽しかったですおねがい

{1A53225F-4448-4AF8-8FE7-9C5788938627}

{ABC24499-5F8C-46BD-9107-0A75EFF09CFB}
白い番傘はカメラマンがご用意下さいました。謝謝☆

{2498122A-0B84-4682-85E7-567E98C96BFA}

{431EF949-342C-421A-9BF6-D550B7551BDE}
なかなかゆっくり見る余裕は無かったですが、すごい天井。

{1313582D-C3E1-4EEA-B83D-26CA4520E3FA}
竹林エリアはめちゃくちゃ暑かったですが、絶対に撮りたかった場所です。

{0C685D43-1FC2-4572-893B-0C0CFC87FB3F}

{CED0967D-003F-49F4-BEBC-DB14B6E0AD9C}
遠くにふわっと見える金の屋根の感じ…ステキ!!


終了後は…ビールの前にまずとにかく身体を冷やすべく、かき氷で乾杯♡
{60FCC66E-3F41-4847-B4F8-C7C2F709BF1A}

そして、いよいよ…
{5C3DAA90-9806-4AA2-A95F-4805400BCE88}

ビールで乾杯🍻
隊長のジョッキを握る手に気合を感じますグー

{1825BECF-34E2-4C95-929C-D612DEABA279}
お写真や冷え冷えアイテム、そして大好きなRINGO♡

暑い中ご参加頂き盛り上げてくれたカメラマンのみんなと、お気遣いの主催者さん、そして会場を手配して下さったじんさんに…感謝いたします☆




”軽井沢撮影会 ①『避暑地のお嬢様』”


”軽井沢撮影会 ②『避暑地のお嬢様』”