こんにちは 野村珈琲です

鎌倉の山奥 北鎌倉台商店街にひっそりと佇む喫茶店です
自家焙煎したコーヒー豆をネルドリップで淹れております

 

本日7/20(日)

第27回参議院議員選挙の日です

私は朝一で近所の投票所で投票してきました

 

選挙といえば学校のクラスで例えると学級委員を選ぶようなものです

自分がそのクラスにいる訳で自分の身にも関わることですから真剣に選びますよね 

外面はよくて、口先ばかり達者で実際にやっていることといったらクラスの仲間に危害を加えるという

学級委員には絶対になって欲しくないわけです

 

現在物価が日々高騰しております

逆に消費税や社会保険料などの影響で実質の所得は下がっています

生活苦の話しがだんだん身近になってきましたよね

 

日本人はとてもとても大きな戦争を経験しています

たしかにあの悲惨な体験をした国ですし、戦後ここまで復興したわけですから

忍耐強さはあると思います 証拠としてここまで治安のいい国は稀だと思います

ただ健康被害だけを見てもこれだけ技術進歩しお医者さんが増えても

病人は増える一方です これは異常なことです

 

野村珈琲でもお客様がお口にされるものを提供しておりますので

まずは自分たちが安心して口にできることが素材選びの条件になっています

コーヒーは生産地(農園)までがはっきりしている品種のみを使用 

エチオピア、インドネシアなど無農薬栽培の品種を選択

焙煎から2週間までの新鮮なコーヒーを提供(豆販売は1週間程度)

菓子類は完全無農薬やオーガニックではありませんが、

手作りで当日か翌日くらいまでしか持たないもの

もちろん過剰な砂糖の使用、保存料、添加物は一切使用していません

小麦はほぼ出していませんが出すなら国産有機であること、

砂糖は精製されていない甜菜糖、乳製品、植物油もココナッツオイルか太白胡麻油を使用

常習すると健康被害が起こると思われる素材は極力控えております

もちろん自分たちの家庭でもそうしています 事実我が家ではあまり病気はしません

すごいこだわりを持っていると思われますが、自分たちの力で選択をした結果こうなっています 

(食品に限らず衣料品全般に言えます)

 

何も考えないと遺伝組み換え食品や添加物を知らず知らずのうちに口にしてしまっています

このような輸入食品の規制や添加物の規制なども政治には関わってきます

もちろん外圧があるのは分かっていますからかけ引きはあると思います

ただあまりにも目先の利益を守ることを重視しすぎていて

子供たちの健康や安全が守り切れていないのではないでしょうか?

ここまで自給率を下げて、質の悪い輸入品に頼らなければ生きていけなくなってしまったことは

政治の力が大きいと思います

なのでまずは自分たちがそこに目を向けること そのうえで代表(議員)を選ぶこと

そうやって自らが自分のクラスのように関わっていかなければ

自分には無関係だと思い込み、そのうえ誰かのせいにしてしまいがちです 

 

政治家はヒーローではありませんからすべての人が望む世界を作り上げることはできないと思います

それは個人個人が自ら作らなければいけないことですし(自分勝手にするとかではなく各々が自由であること)

世界は自由ですが、地球上の全員が健康であることは全員が望んでいいと思いませんか

 

だから並々ならぬ使命を受け表にたってくれる代表者を自分たちの眼でちゃんと選び

信頼関係を持って応援していけば豊かな世界になっていくのではないかと想像しています

 

私にできる力は限られていますし、まずは大きなことよりも自分にできることから始めていこうとより強く決意した

令和7年7月20日の参議院選挙の日でした

 

少し込み入った話の後は深煎りのアイスコーヒーでも飲んでクールダウンしましょうかね

お店では夜船ブレンドをアイスコーヒーにしています ストレートコーヒーの銘柄別アイスコーヒーもあります

オンラインショップでもアイスコーヒーに合うコーヒー豆を販売しています 

 

 

かんたんアイスコーヒーの作り方(急冷)

豆25gを少し粗めに挽き 80度前半で70ccくらいを抽出し

そこにすぐに氷を入れ溶けなくなるくらまで急いでかき回します その氷を一度捨てて(そのままで飲んでもいいですが)

もう一度新たに氷を入れれば出来上がり 暑い夏には少し苦くて濃いアイスコーヒーが最高です!

 

 

●夜船 (粉に挽くこともできます) コクがあってアイスにしても甘さを感じます

 

●ケニアもアイスコーヒーにいいですよ ほのかな柑橘系にダークチョコレートを感じます

 

★豆の通販

 

★北鎌倉台商店街にある喫茶店 インスタ