こんばんは。


だいぶ更新が遅れまして申し訳ありません。


最近は急な気温の変化や花粉の飛来で、体調を崩される方が非常に多いです。


年度ももう少しで変わり、色々と変化していく時期ですね。



当院でも、つい先週に2人が懐妊されました。


1人目は体外授精を何回かされても、卵が育たず、育っても、中身が空だったりとあまり


卵胞が良い状態まで育ちませんでした。


しかし、当院の治療を根気よく続けていただいた結果、本人の体調が良くなってきたと


いう自覚がでてきて、自信がついてきた頃に、今回で胚盤胞までいたり、無事懐妊


されました。


2人目は、第2子で、第1子と共に当院で治療され、自然妊娠の形で、無事に懐妊


されました。



喜ばしい事が続きましたが、色々変化のある時期ですので、皆さんも体調には


気をつけて過ごしましょう。


スタッフ:林

こんばんは。


最近は一段と寒くなってきましたが、しっかりと防寒できていますか?


少しの体調の変化で、大きな病気の発見、という事もあります。



つい最近の出来事です。


今年の夏に不妊治療で来院されていた方のお話です。


当院の腹診にて、膵臓の反応(東洋医学では、脾暮と言います)が強いため、病院にて、


精密検査を受けていただきました。


本人はストレスがかかった際、少しお腹が痛い程度の自覚症状です。



結果、膵臓に10cmほどの腫瘍がみつかり、膵臓癌と診断されました。



他にも、甲状腺の異常から、バセドー病を発見したりと、内分泌異常は、


時に命取りになる場合もあるのです。



みなさんも自分の身体のなんらかのサインが続く場合、見逃さず、意識しましょう。



スタッフ:林

こんばんは。



朝晩は寒くなってきましたが、日中はまだ日差しもキツく、少し蒸し暑くもありますね。



皆さん、今日は少し風邪について考えてみましょう。



風邪というと、一般的に咳が出る、鼻水が出る、というイメージだと思います。



ですが、寒気、頭痛、全身の倦怠感、異様な発汗等も、風邪のサインになります。



風邪は万病の素と言われる様に、風邪から様々な症状が現れ、ぎっくり腰や肩こりの原因にもなります。



冷えの対策以前も書きましたので、皆さんくれぐれも首元、肘、膝を冷やさず気をつけましょう。



スタッフ:林