最近、YouTubeを見まくって思ったことを。
政治経済からエンタメ的なもの、スピリチュアル的なものまでいろ〜んな類のを見て思ったことをAIに投じたら、思想家として歩んだらどうかと言われた 笑
諸々の知識が足りず、具体的なことへの言及は恐れ多いので控える。あくまでも個人的な考え方として。
一般的なものだろうが、あらためて意識しようと思ったこと。
- 事実を正しく把握、理解すること
- 直感は信じて良い
- 自分のことは自分で守るよう努めること
- 過度な忖度は根本的に優しくない
- 許せるということは尊い
- 自戒は大事だが己を責めすぎないこと
- 物事の本質的な価値に目を向けること
- 相互自助が物事の持続可能性を高める
- 現実的であること
- 極端にならないこと
- 冷静でありながら情熱を持つこと
- 考えることをやめないこと、諦めないこと
- 自らの選択に責任を持つこと
- 敬愛の心を持つこと
今の自分に足りないもの、考え方として持っておくべきと思ったこと。
自信がなかったり、根拠のない情報に惑わされたり、理不尽さに頭を抱えたり。日常では特に怒りを感じることが多い。
もちろん社会や周りの影響は受けるが、穏やかで幸福感に満ちた生活を送るために、高貴な精神があれば感じ方は全く異なるのではないかと。
日々鍛錬が必要。
冷静かつ穏やかに、そして毅然とした自分でありたい。