昨日のラウンドは、短いのですが


狭く・左右は即OBまたは池と言う


僕には、難しいコースでした。


日陰は雪も残り、FWも凍っているくらいでしたが、スタートしてからは


日差しもあり、上着を脱ぐくらいでした。


クラブは冬は自信が無いけどいつもの相棒


Ben Hogan 



80を切れたら-1355700646694.jpg


OUT8:35スタート


No1 357y ボギー 

左右Xでスタートは3Iで打つ!カート道と凍ったFWで残り70y PWはしょぼく手前に

再度PWは大きく7m ???それにしてもヤーデージが???


No2 152y ボギー

とにかく、直接落とすとえらい事なので…

8Iで手前を目指すも、ぜんぜん手前(- -;

9Iで転がして3m 入らず


No3 516y パー ドックレッグ

ドライバーはまずまず!セカンドは200y打てれば2オンもできそうですが無理!

8Iでセカンドコーナー狙い、打ち上げは9Iで打つも届かず…

9Iの転がしは大きく下りを残す。アホです。

4mが奇跡的に入りラッキーなパー


No4 393y ボギー

ドライバーはまずまず!と言うかヤーデージがおかしい??

8Iで打てそうでしたが、PWで手前から行く

届かず9Iで転がします。カンカンと跳ねすぎ6mのこる


No5 366y ボギー

ここもFWキープで70y?AWで狙うも少し足らず

もう一度AWでよせるもコンコン・・・。。。4m

2回でボギー


No6 145y ダボ 打ち下ろし

8Iはピン筋に行きますが届かず手前

イージーなアプをしくじりカラー

パターで狙うも狙いすぎ 2パット がくっ


No7 497y バーディ

軽く振りぬけたショットはまずまずのど真ん中!距離は???です

セカンドは打ち上げですが、6Iで刻みます。

50yをAWで寄せます!ドンピシャで2グリップ(60cm)ナイスバーディー


No8 324y ボギー

バンカーだらけのホール

軽く振ったつもりが、チーピンでカート道のさらに左

ラッキーにも、バンカーとバンカーの間で残り50y

AWが大きく奥のバンカー入り

凍ったバンカーは出ただけ…2回でボギー


No9 352y パー

右だけ駄目なので、200y位出ればいいと打つ

推定230yFWでバンカー手前???うそ?

残り60y打ち上げをAWで打つもピン10m

2回でパー


42回と、このコンディションとこの時期としては上出来すぎたハーフです(^^


ただヤーデージが???な感じでした。


前とその前が、ミニコンペらしく待ち待ちの2時間40分・・・

前の組に方がお詫びにこられましたが、コレばかりは仕方ありません。

少しは意識してくれていたようなので、少しは良かったかな


ランチは50分とまずまず



No10 350y ボギー 打ち下ろして打ち上げ

調子に乗りました。どらは真っ直ぐ!飛んでません…

ヤーデージで見ると80y、打ち上げみてPWで軽く打つ

5mピンの上に付く。欲張って3パンチ  トホホのボギー


No11 579y バナナカーブのロング

打ち下ろしで左だけ注意のホールでティーショットはGood!

セカンド6Iで適当に打つ。

AWはショボショボで手前、SWの寄せはよらずにず~っと行っちゃいました。

12mを何とか2回でボギー


No12 168y ボギー

6Iで手前からと思いましたが、右のバンカー入り!

25yショットは寄らず入らずボギー


No13 380y バーディ

ティショットは???など真ん中!ありえないですが

やっぱりヤーデージが???おかしくないかな

残り50yをAWで打つと3m下りスライスが残る

Kさんのパターが参考になり、ど真ん中からバーディ


No14 370y パー

右ドックで左は駄目なので、軽くスライスで右のラフと打つ

逆球のフックボールはOBに向かって飛ぶ…

見た目よりもラフが乾いていて止まっていました。

ココも残り70y???ウソでしょ。

AWは力んで大きすぎ、20歩を残すも2回ですむ


No15 547y ダボ FW真ん中に大きな木がある

狙ってもあたらないのに、まんまと当たり50yリバース

5Iのセカンドは右の谷底に・・・9Iでかち上げる

90yをAWで打つもダフッて手前30y

9Iの転がしは、見当違いで逆に切れていきます。

6mを半べそかきながら2回でダボ


No16 384y ボギー 打ち下ろしてずっと打ち上げ
力んでどらを右に打つ、木の根っこで6Iで適当に出す

バンカー越え30yはしょぼく手前に・・・

PWの転がしは惜しくも入らずボギー


No17 357y ダボ 左はずっと駄目

よせば良いのに、ドライバーを持つ

チーピンで左OB   がくっ

打ち直しはまずまずも4打目は右に外す

AWのアプは6mに付くも2回でダボ


No18 155y 打ち下ろし手前は池が二つ

あげていたので7Iで軽く打つも大きく左奥の裸地

9Iはダフッて届かず、パターで2mに寄せる

慎重に入れてボギー


44回   トータル86回

2時間45分 


GOLF脳と言うか、もっと考えれば分かるのに

技術的なことも勿論ですが、考え方を修正しないと駄目と

解らされた1日でした。

よかった所は、9Iの転がしがまずまずだった位ですが

次回のラウンドにつなげたいと思います。