西IN N010 614y
ドラは引っ掛かり左のラフ、セカンドはドックレッグに合わせて4鉄で打つ
コレがまずまずの当たり!調子に乗った6鉄が右バンカーの手前に…
松があり、8鉄の転がしは大きくてGrをこぼれる。
パターで入れに行くが、入らずボギー
No11 150Y
あげていたので、7鉄で軽めに打つ!ピン横5mにナイスオン
下りスライスは、カップを舐めてクルリ。。。パー
No12 357Y
ドライバーは飛ぶも右のラフ。PWのセカンドはGr奥に着く
下りフックラインはかすらず、タップのパー♪
No13 392y
ドラは閉じきれないで右の林の中に入れる。
7鉄で戻す、6鉄は大きくGrオーバー・・・
AWの寄せがバッチリでボギーを拾った!
No14 505Y
ドラは真っ直ぐ気持ちよく飛んでいく~。
ウッドが自信なく5鉄を振るが、右の林の中へ、出すだけ とほほ
ラフからのショットは130Y。悩んで9鉄で打つ、
綺麗に松を越して行ったがココもGrオーバー…
OB杭の手前でホッ。ややこしいライだけど、PWで低く出すと
上手に寄って、ココもボギーを拾う
No15 342y
ドラは真っ直ぐ!セカンド悩んだ末にAWを押さえ気味に打つと
ピンに絡むが、ピンに弾かれて少しこぼれる ガシャン
パターで寄せてナイスなパー
No16 407y この日はちょいと前から(370yくらい)
ドラは真っ直ぐFWキープも右に傾斜している為コロコロと右の端
9鉄で軽く打つも2段Grの一番奥に…
歩測15歩の下りフックのパッドは、流れて流れて~~
3mも離れてしまう、上り真っ直ぐは外れて3パットのボギー がくっ
No17 236y
ココの所このホールは4鉄とか5鉄で打っていたのですが…
何故かドラを短く持ってしまう。ここまで4オーバーで調子に乗ったんでしょう
短く持つドラは低く出て、松に当たり何とか打てる位置にいます。
8鉄で軽く寄せればいいのに、5鉄で狙って…乗りもせず ガクッ
AWの簡単なアプローチも寄らず、2回でダボでした。
No18 463Y
ドラは会心の当たりで残り200y付近。(ココまでは冷静でした。)
3と4鉄を考えず、6鉄でGrとGrの間を狙ったけど…
軽く打つつもりが、開きっぱなしのショットは隣の10番のラフ
頭が真っ白の僕は、何を思ったか裏街道をまっしぐら
3打目を10番ティングランド方向に打ち、4打目が18番Gr目掛けるも…
松に弾かれて、やっと自分のコースに戻る 馬鹿ですね~
5打目で乗せるも、読みすぎて外す… 最悪のトリプル
45回 15パット 合計90回 27パット
-----反省-----
毎度の事ながら、やらなくても良い事をやらなくて良い時にちゃんとやっちゃいます。
良かった点は、今回は全てHoganで打ちましたが
I505よりも、距離が出ているホールもありPW以外は
同じ番手で打てることが分かりました!
3回も4回もGrオーバーしてるんだからその前に気が付かなきゃいけませんけどね。
少しづつではありますが、ジミレンが効いてきているのかも?
あまり期待はしていないけど、明日のコンペは楽しみです