5月の理事長杯まで、すでに1ヶ月を切りました。


昨年は、何とか予選通過しましたが、練習もままならない今の状況で

何処まで粘れるのか?これが今年のテーマになりそうですな


もともと、飛ばない・曲がる僕は、アプローチとパターで凌ぐGOLF

生命線とも言える、ココを集中出来れば等と思ったりする訳であります。


昨年は、意外と緊張する事もなく、出だしからパーボギーボギーと重ね

ダボよりパーが1つ多く、不得意なINを44回で回れましたが、

OUTの9番で痛恨のトリプルで88回と辛うじて、予選通過となりました。


根拠のない自信だけは、以前より増してるのがいかがな物か?って感じです(笑


まぁ今年はネット2オーバーくらいなら行けるかもと、あまーい判断をしております。


こればかりは何とも分かりません。なにせBクラスですから




よーし!予選を何とか食いついて、決勝のスルー2ラウンドに行きたい!




その前に少しは練習しなきゃ-----