今週は、何度も参加させていただいてるコンペに出ました。
いろいろありましたので、コース名は伏せさえていただきます。
メンバーしか〇○からはスタートできません(キッパリ!)
と言われながら、かっこいいゴルファーの後ろからスタート・・・
もちろん、〇〇では無いコースから
前の組は、カッコいいマン振りのお兄さん3人
その前は、女性含む3人ですが、400yあろうが無かろうが
Grに乗るまで前のカッコいい方たちは打ちません
寒くて、凍てついて、凍えるなかです。
言い訳は出来ませんがね。
前半49S 17P 凍える中 2時間半 た お れ そ う で す
50ストロークを切るのがやっと寒く薄い芝ではこんなもんかも
情けないけど、今の僕ではいっぱいいっぱいです
ランチは何を食べたか分からないほど注意力が散漫
お湯割をやんわりと頂きぃの
後半は、ダボを打たない事を誓って (誰に・・・)
43S 17P 3時間半… まじっすか
ゲンナリの92回、ハンディがついて優勝
嬉しさも… 上級者の皆さんが崩れちゃいましたから
嬉しかったですが、あのコンディションの中ではね
微妙・・・
一方通行の峠道?の中、500人(大体の予想)が同じ方向に向かってるって
分かっているのでしょうかね=~~~
安くラウンドできて、GOLFってものを満喫できるって良い事ですね
でーも、後ろが閊えていて、Grまで300yでまだ打たないって???
あなたはおかしいですぞもう少し周りを見ましょう
この一方通行の峠道は、楽しくもつらく長いみちのりなのです。
あなたたちが奪った時間は、1ホール3分で27分、5分で45分です。
人の時間を奪ってはいけません
僕もそういうときがあったかも知れませんが、もっと頑張ったつもりです
コースの方にも言いましたが、自分の仕事で一生懸命で
『ココが遅いとかじゃなくて、全体的に・・』
なんとも。。・・・。。。・・・
詰め込み過ぎって事ですかね?
あ~ぁ、良いコースで良いスコアがで出る保証もありませんが
やっぱり、フェアな気持ちでGOLFしたいです。
1ホール25分平均て、おかしいですね??????
それでもゴルフは楽しいですが、やっぱりGOLFを知ってる方と
知ってるコースに行くととホッとします。
今週は、取手に行けそうなのでGOLFを楽しみたい