今週のホームTKG西のラウンド

暖かくスコアの言い訳は出来そうに無いコンディション


No1 550y
ドライバーは力なくヒョロヒョロとFWへ5Wは力なく右の林へ
5IでFWへ、7Iと8Iで悩むが7Iで打つがGr左に外す
難しいアプローチはAWで3mにつけるが外してダボ
No2 390y
ドライバーは左クロスバンカー手前に松が邪魔で打てず
6Iで出すだけ、PWでGrを狙うが右奥に外す…*外しても手前が鉄則なのに
AWのアプローチは止まらず、ピン下2mに上りフックは入らずダボ
No3 320y
ドライバーは右の林に入るもキックが良くFWに
セカンドPWは惜しくもGrの手前、ラフが濡れていたで8I転がす
50cmにつけてラッキーなパー
No4 165y
6Iは右の高麗Grの手前に、SWの寄せはまずまずの3m
下りのフックラインは惜しくも入らずボギー
No5 439y
ドライバーは目が醒める当たりでFW、セカンドは8Iは引っ掛けて左林へ
PWでGr横まで、このGrも難しい、AWで寄せるも寄らず5mに
2パットのダボ
No6 387y
ティーショットは右のラフ、8Iは引っ掛けてサブGr奥のややこしいバンカー
ピンまで30y、SWを振り抜くと何とピン下1mに!
キッチリ入れてナイスなパー。これがあるから止められないんですね
No7 163y
6Iは力なくGr手前に、SWのアプローチは寄らずに8m
3パンチでダボ
No8 395y
ティーショットは真っ直ぐ、軽く振ってもそこそこ飛んでる!
左足下がりの難しいセカンドショット8Iはドン開きで右の林へ…
PWでGrサイドまで出す、AWの寄せはまずまず2mに
何とか入れてボギー
No9 496y
ティーショットど真ん中、5Wもまずまずの当たりでピンまで50y
AWのアプローチはピン下3mに、バーディパットは惜しくも入らず
パー
46S 15P

No10 614y
ティーショットは当たりが悪く、松の木の横5Wも当たりが悪く100y
6Iはまずまず、も一度6Iは乗らずもGr手前にAWで寄せてボギー
No11 150y
7Iは当たりが悪くGr手前に、AWの寄せもショボショボで8m
2パットのボギー
No12 357y
ティショットは左ラフ、8Iはトップ気味ながらGr手前に
PWの寄せは3mに寄せるが、2パットのボギー
No13 392y
ティショットはゴルフ場にやっと届く、セカンドスプーンは右へ曲げて
OB…打ち直しは、まずまずサードは8Iで打つも届かず
PWの寄せは、1mでトリプル
No14 505y
ドライバーは、真っ直ぐど真ん中へ
5Wのセカンドもバッチリ!が50yのAWはトップしてオーバー
SWでかち上げるもGrにもかすらず、AWで1mに寄せてボギー、がっくり
No15 342y
ティーショットは、左にひっぱる。左バンカーの手前
6Iで低い球を狙うが、右に大きくはずす、50yAWのアプローチは
トップして遥か奥に、8Iの転がしはまずまずも乗らず
AWもよらず4mに、入るはずも無くトリプル
No16 407y
ティーショットはクロスバンカーのさらに左へ
5Iで低い球で花道を目指す!!!AWの70yがまぐれの3mに
慎重に入れてパー
No17 236y
スプーンのティーショットはダブって残り80y
PWのアプローチは、左にはずす、PWの寄せは寄らずに5m
入るはずも無くダボ
No18 463y
ドライバーは真っ直ぐ!5WのセカS ンドは1番ホールのラフに曲げる
7Iのローボールは、松の下を狙うがヤーデージ杭に当たり戻る・・・
もう一度7IでGr近くまで寄せる、AWで2mに寄せてダボ

51S 14P

97S 28P


今週の反省

濡れた芝は難しい、自分の出来る事しかしないのが良し

85点を目指すのに、全部パーを狙ってどうする???

ボギーペースで行きながら、チャンスでパーを拾うのが僕のゴルフ

もっと謙虚にいかなきゃ行けません。

でーも51はやりすぎでした、来週は葛城遠征もあるし、もっと慎重にいこう