心理✕脳科学者のゴトー(後藤)えいこです

 

42歳。夫と別居のため

小さいおじさんのような

2歳の息子のワンオペ子育て中飛び出すハート

 

ワーママ生活や

たまに英語教育について書いてます飛び出すハート

 

 

 

PRのプロフェッショナル

笹木郁乃さんの出版記念イベントが

明後日開催です炎

 

チケットこちらから下矢印(販売は今日まで!)

 

 

 

 

私は今日も研究会でスベったので、

もっと説明上手になるべく、

勉強してきますキメてるキラキラぜひ一緒にスキルアップしましょ~キラキラ

 

 

 

さて、ずっとずっと、

気になってる。

モン君いつ喋りだす?問題。

 

 

 

ついに解決びっくりマークポーンはてなマーク

 

 

 

ではなく、

もう一つの大きな悩みが解決されそうなんですニコニコ

 

 

 

 

お迎え時、抱っこ問題滝汗歩く

 

 

 

暑さが本格的になってきて、

もうほんとに、

消耗させられる、

抱っこで登園&お迎え。

 

 

昨日はどういう風のふきまわしか、

 

 

 

全て歩いてくれましたニヒヒキラキラキラキラ

 

 

えらいっ

 

さすが、

もうお兄ちゃんだね歩くグッ

 

 

ほめまくっておきましたウインク

褒めたらどや顔してくれる、単純な息子です。

 

 

歩いてくれるだけで、

地獄の灼熱な帰り道が、

親子の素敵時間になるよひらめきほんわか

 

 

 

今日も・・・

息子よ!頼みますよびっくりマークお願い

 

 

******

とここまでは、お迎え前にかいていたのです。

今日も歩いて帰ろう~と

ワクワクでお迎えにいったら。

 

 

保育園から数メートルで。

 

 

抱っこぐすん

 

 

がんばって歩こうね~

とか、

じゃあママ先にいっちゃうよ!

 

 

とかいろいろやってみたののの。。

 

 

最後は道に座り込んで泣き出し絶望

 

 

ついに諦めました笑い泣き

 

 

うーん・・・

 

 

ちょっとずつ、歩いて帰る日は、

増えるのかな。

 

 

ほんと体力消耗するので、落ち込みます真顔

今日も、気づいたら夢の中&爆睡してそうです。

 

 

 

息子が大好きなおままごとセットのご紹介下矢印