心理✕脳科学者のゴトー(後藤)えいこです

 

43歳。夫と別居のため

小さいおじさんのような

2歳の息子のワンオペ子育て中飛び出すハート

 

ワーママ生活や

たまに英語教育について書いてます飛び出すハート

 

 

 

 

 

急に息子が進化びっくりマークほんわか

といっても、

話せるようになったのではなく。。。タラー

 

 

 

男の子って、

バーーっと走っていってしまうタイプと、

静かにお母さんの隣にいてくれるタイプ、

いますよね。

 

 

ちなみに、私は子供の頃、

大人しくしてられるタイプグッ

 

 

うちの息子モン君も、そこまで騒ぐタイプではないので、

もう少し大きくなったら、

2人でゆっくり美術館やお茶にいけるかなあと

楽しみにしてましたニコニコ

 

 

しかし2歳8か月になった最近、

急に体格もしっかりしてきて、

 

 

 

バーっと走り出す系

 

わんぱく男子に変貌

 

 

 

お盆中も、

フードコートにいって席についたと思ったら、

急に走り出し、おもちゃ売り場へポーンハッ

 

 

 

そしてママゴトセットを手に持って、

またダッシュで戻ってきましたネガティブ

 

 

 

しょうがないので、

フードコートの席に頼んだものを放置し、

おもちゃ売り場のレジでママゴトセットを購入。

 

 

レジの店員さんが、

ピッとするためにママゴトセットをとるだけで、

ワ~大泣きと泣いて、レジ台をバンバン叩く滝汗やめろ。

 

 

そのあとはなんとかフードコートに戻り、

なんとか食事を済ませましたが、

げっそりしちゃいましたアセアセ

 

 

スーパーにいってもあちこち動き回り、

追いかけっぱなしオエー

 

 

ちょっと前までわりとおとなしい系男子だったのに・・

 

 

 

どした?笑い泣き

 

 

 

周りのお客さんも、

親は何やってんだ・・って思ってんでしょうね真顔

 

 

でも息子もガタイがいいので、

抑えるのも大変なんですよねダッシュ

 

 

テンションが高くなると、

ずっと飛び跳ねてますチーン

 

 

息子を追い掛け回す、

未来図しか見えない・・

 

 

一緒に美術館に行ける日は、

何歳ごろなのでしょうか笑い泣き

その日まで私の体力が持つか心配ですアセアセ

 

 

 

息子が大好きなおままごとセットのご紹介下矢印