年明けすぐ、プチ切れ問題で、
朝から号泣しながら喧嘩。
改善してくれるとはいったけど、
どうなんだろう。。。
と思いつつ。
とりあえず10日近く、
夫の謎のプチ切れは起こってません
内祝いやそのほかお返しなど、
結婚関連の作業が全部終わったせいか、
悪夢を見ることもなくなり、
酷い肩こりや体の重みもなく、
毎週のマッサージ通いもしなくてよくなりました
あと、大喧嘩して、
夫はプチ切れが良くないっていう自覚が
なかったのが分かり。
どうりで改善されないはずだ
と期待する気持ちがなくなって、
イライラしなくなりました
ただ抑うつ状態がまだなくならず、
色んなことに対してやる気がでません
学内カウンセリングは、研究室から少し遠い場所に
あるので、行くのをやめています
先生は良いのですが、
わざわざ予約して、足を運ぶのが、
疲れます
なんとか後期の講義も終わり、
そこまで大きなお仕事もないので、
マイペースに過ごしています
そしてアメブロを眺めていて、
同居前と後で変わったことがあるのに
気づきました
それは・・料理系のブログを見なくなったこと
同居前は、週末作るだけだったので、
料理ブログを見て凝ったものを作っていたけれど、
一緒に住み始めてから、
平日は毎日作っているので、
夫の買ってきた食材をみて
適当に作るスタイルになりました
気づいたら、
アメブロでフォローしているいくつかの
料理ブログ、全く見なくなりました
食器洗い、洗濯、掃除、買い物は夫の担当。
朝ごはんは作らなくなったので
(朝ごはんはバナナとかのほうがいいらしい)
私は夜ご飯を作るだけなんですが、
けっこう疲れますね
この間、夫がやり残した食器洗いを
午前中にしたら、
食器洗いの方が料理より楽だなーと
思ってしまいました
隣の芝生は青く見えます
ストレス解消に買いました!
今日届くかな
ついに買いました
今度レポします