以前に、式場見学にいったとき、
プランに付いてくる前撮りの写真見本が気に入らず
却下してしまいました
そんなわけで、式をやるとしたらこじんまりした神社でして、
ウエディングフォトに、こだわりたい
ということで、フォトの会社選びがスタート
最初はカメラマンさんだけフリーランスの方をお願いして、
ドレスとかは別でレンタルでどーかな?という案からスタート
例えば、このラブグラフというサイト
出張カメラマンを依頼することができます
他のサイトより、ウェディングフォトの経験者が多く登録してました
ラブグラフでいろんなカメラマンさんによる撮影の写真をみて、
とても素敵な写真が・・・
例えば学校の中でウエディングドレスで撮ったりできるんですよ
出張カメラマンだと、こちらの要望を色々と叶えてくれるところが素敵だなあと
それに、ペットと一緒の撮影にも良さそうでした自宅で撮影できるし。
ただ、ラブグラフで気に入ったカメラマンさんは、
東京の方だったり
(出張旅費を出せば来てくれるんですが、コロナ流行中なので・・)
それから、こちらが素敵と思うロケーションが
どれも名古屋か東京
自分で今から気に入ったロケーションを探したり、
ドレスレンタルの会社を一から探すのも面倒になってきてしまいました
そこで、次はフォトレイトというウエディングフォト専門の検索サイトを利用
大阪、兵庫、京都で、写真が掲載されている会社全てをチェックしました
写真未掲載の会社は式場が多く、フォトに力は入れていないだろうということで、スルー。
なかなか手間取りましたが、全部をチェックしたことでスッキリしました
そして、大阪から1社、兵庫から1社、京都から1社をピックアップ
最終選考をすることにしました
全体的に、やはり京都は和装に力を入れているところが多く、
和装のフォトがすごくきれいでした
デメリットとしては、ドレスの種類が少なかったり、
デザインによっては高額なオプション料金が発生してました
和装に力入れたい方は京都での撮影がおススメです
大阪は、あまり良いロケーションがないです
やはり景観となると、京都や兵庫に劣る印象。
ただし、スタジオ撮影のクオリティは一番高くて、
小道具やライトも凝ってるところが多かったです
スタジオがいいって方は、大阪がおススメかな。
私が最終的に選んだのは、神戸にある会社でした
和装がなんとも似合わないので、ドレス重視な私
ドレスにあう景観となると、神戸がダントツでした
またそのうち紹介しようと思います
今回、ウエディングフォトの会社を調べていて気付いたこと。
東京ってスタジオの数がすごーーく多いです
関西以外にお住いの方でも、予算が許すなら、
東京で探して東京で撮ったら一番こだわれそうな気がしました
スタジオもオリジナリティがあるところ、多いです
ちなみに、コロナがなかったら、台湾で撮りたかったです
台湾って素敵なウエディングフォトで有名みたいですね
少し時間はかかりましたが、最終的に一社に絞れてホッとしました