マラソン あるある -2ページ目

マラソン あるある

平成20年(2008年)より健康のために始めたマラソン
現在はフルマラソン、トレイルを友人と楽しんでいます。
マラソンを趣味とする人は共感していただけるあるあるを書いていきます。

始まりました マラソンあるある 第3弾
趣味としてマラソンをしているランナーが共感できるネタをお送りします
 
地元に根差したマラソンではレース前半やゴール付近では多くの声援があるが
レース中盤以降、沿道の声援は少なくなり自分との戦いとなる
フルマラソン後半になり沿道の声援が増えてきたときによく聞くこの内容
その声援に対するランナーの受け取り方の天使と悪魔です
 
沿道の声援
「ラスト10km」
「もうちょっとだぞ」 
「頑張れ」
 
 
<余裕があるランナー天使編 👼>
 
そうだ あと少しだ 頑張れるぞ
あと10kmなら歩いてもゴールできるぞ
先頭が通過して2時間近くたっているのに応援ありがとう
 
 
 
<余裕のないランナー悪魔編 👿>
 
フルマラソンは30kmからが辛いんだよ
以前のレースでこの地点でブレーキがかかったんだよな
脱水になったり エネルギーが枯渇したり
脚を傷めたりしないといいけど
 
image
コンパクトで高エネルギーがとれるゼリーは長距離では必須
アミノ酸 BCAAが多いと頑張れるような気がする
心の支えになってくれることも
 

走る九州男子のmy Pick