ノンアルのブームは続く? | 学びながら呑みログ

学びながら呑みログ

酒場で学び、酒を楽しむ。
呑んでいる酒を楽しく学ぶブログ

ノンアル

呑みネタ 2014年10月26日 ノンアルのブームは続く?

ハロウィン、クリスマス、忘年会――。家族や友だちと集まる機会が増えそうなこれからのシーズン、声がかかると嬉しい飲みの席だけど、いろんな事情でアルコールを“飲めない”女性も多いはず。特に、妊娠中や小さい子を持つ子育てママの中には、飲みたい気持ちを抱きながらも、周囲がほろ酔いしていく様子をシラフで見ていなければいけない、という苦行に立たされる人も…。そんな女性たちの“飲みたい気分”を叶えてくれるのが、ノンアルコールカクテル。お酒じゃないのに、ほんのりお酒な味わいと気分が楽しめる、なんとも不思議な魅力で女性たちを中心に人気を集めている。

ノンアルコールとアルコール0.00%の違い。

「どちらも基本的には同じですが、『ノンアルコール』は1%未満のアルコールを微量に含むことがあり、アルコールに敏感な人はお酒を飲んだ時のように酔ってしまうことも」「『アルコール0.00%』は、文字通りアルコールを一切含まない飲料。当然アルコールによる影響もありません」

ノンアル飲料は2009年頃からでてきた。現在は酒席の多い年末に向けて季節限定商品がでる。

「『後に用事が控えている』、『明日の朝が早い』、『車を運転する』など、さまざまな『お酒を飲みたいけれど飲めない』シチュエーションに応えます。これからお酒の場が増える時期。飲みすぎかな・・なんていう時にもぜひ、ノンアルコールカクテルを取り入れてみてください。しかも、カロリーも糖類もゼロなので、体のことが気になる時でも安心して楽しめますよ」

http://www.47news.jp/topics/entertainment/oricon/economy_trend/158467.html
****
最近、休肝日で飲むようになった。

**
「人気ブログランキング」「にほんブログ村」に参加
ぜひ応援のバナークリックよろしくです