呑みネタのまとめ2014/06/21-27 | 学びながら呑みログ

学びながら呑みログ

酒場で学び、酒を楽しむ。
呑んでいる酒を楽しく学ぶブログ

酒好きに贈る酒呑みビデオブログ ハバネロTV
馬力前編

呑みネタのまとめ 2014年6月21日~27日
Twitter @wawon_tweet2 で呟いた気になる呑みネタをまとめました
まとめきれないくらい呟いているのでフォローよろしくです

ビール1

缶ビールそのまま飲む派?それともグラスに注いで飲む派?―「グラス派:40.2%」と意外と多い
http://woman.excite.co.jp/News/column/20140623/Escala_20140623_2871396.html
**
意外と多い。気になる人は、ぜひ。

牛丼

吉野家のオフィシャル居酒屋『吉呑み』が激安すぎてサラリーマンの味方! 昼も夜も吉野家で激安人生!
http://buzz-plus.com/2014/06/19/yoshinomi/
**
現在都内に、JR神田駅店、西五反田一丁目店、東京駅八重洲口店の3店。中生、酎ハイ、ハイボが300円。中瓶が360円。肴が200~300円。なんといってもホッピーの外150円、中200円は安い。気になる人は、ぜひ。

サングリア

「フルブラ」ブーム到来!モテ女子が自宅で密かに漬け込むお酒とは
http://www.biranger.jp/archives/summary/110281
**
いま果実酒とサングリアに嵌ってるので、作ってみようw気になる人は、ぜひ。

ワイナリー

カプコン会長の奇跡 私財100億投じ、人気高級ワイン誕生 株主総会の異例事態で暗雲か
http://biz-journal.jp/2014/06/post_5210.html
**
買収防衛策と外国人株主とワインがどういう関係か。ちょっとびっくり。気になる人は、ぜひ。

ミルク

40代男性が豆乳をガブ飲みし続ける → 胸が猛烈に成長! Dカップでもハミ出す大きさに

http://rocketnews24.com/2014/06/24/457385/
**
酒も、豆乳も呑みすぎはよくないw

****

「カルピスサワー」生誕20周年!中身も外見も実はいろいろ変わってた!?
「カルピスサワー」ブランドは1994年に誕生、今年発売20周年を迎えるロングセラーブランドだ。90年受け継いできた乳酸菌から生まれた「カルピス」の甘ずっぱさと、ほどよいアルコール感に仕上げた味わい、「カルピス」由来の誰しもが飲んだことのある、慣れ親しんだおいしさが、皆から愛され続ける理由だ。実は誕生時と今とでは、中身も外見もずいぶん変わっている「カルピスサワー」。まずは2002年に大幅リニューアルを行い、2003年からウォッカを使用、さらに2011年にはアルコール度数を5%から3%に変更し、2013年にまたも中身を大幅変更――とその時代時代にあった改良を柔軟に行ってきた。

http://getnews.jp/archives/606609
**
アルコールを低くしたのはOK。だが、低糖のため人工甘味料に変えたのはNG。はっきり旨くなくなった。気になる人は、ぜひ。

http://ameblo.jp/nomilog2/entry-11745696654.html

ビール3

1杯目にビールよりチューハイを頼む人の方が仕事ができる?

http://news.aol.jp/2014/06/26/izakaya/
**
1杯目にビールを呑む人より酎ハイを呑む人のほうが、「約束やルール、一度決めた目標は守る方だ」で5.4%UP、「計画性がある方だ」で5%UP。「後輩におごるより、先輩におごってもらう方だ」で14.8%UP。

うーん。そんな調べて、なにが楽しい?気になる人は、ぜひ。

でわ。

**
「人気ブログランキング」「にほんブログ村」に参加
ぜひ応援のバナークリックよろしくです