一杯で一品 タダで通しが付く? | 学びながら呑みログ

学びながら呑みログ

酒場で学び、酒を楽しむ。
呑んでいる酒を楽しく学ぶブログ


酒呑み歩き 東長崎・大野屋

東長崎を呑み歩く。4店目は「大野屋」。蕎麦屋で、定食屋で、居酒屋。

タダ。

酒を頼むとタダで通しが付く。それも一杯で一品。呑んだら呑んだだけ付く。それも違う一品。付いたら酒呑みは料理を頼まないのでは。よけいな心配は経営方針に任せて、酒呑みは、ただ、呑んで食べればいい。

ただ。

水曜が定休で、今日が水曜でなかったら。

1960年から50年間も、この経営方針を貫いてきたらしい。通しで20品、酒で50種を揃えてるらしい。肴は1品200~300円らしい。そばも旨いらしい。

「らしい」「らしい」でうるさいが。確かめてないので。確かめたのは水曜定休。定休はいいが、「営業中」の札をかけるな(怒)。

確かめてないので、ぜひ、とは言えないが。

でわ、5店目はどこに。

大野屋
「人気ブログランキング」「にほんブログ村」に参加
ぜひ応援のバナークリックよろしくです