クエン酸サワーは体に良いのか。 | 学びながら呑みログ

学びながら呑みログ

酒場で学び、酒を楽しむ。
呑んでいる酒を楽しく学ぶブログ

クエン酸

学びながら呑みログ お疲れさんにクエン酸の件


最近、よく見る「お疲れさんにクエン酸サワー」を加賀屋で呑む。「お疲れさんにクエン酸」はスター食品工業の出してる健康飲料。

クエン酸はウメ、レモンなどの柑橘類に含まれる有機化合物。すっぱいという酸味はクエン酸に因る。心身の疲労回復に効く。

スター食品工業は、ラムネなどの清涼飲料メーカー。業務用飲料で業績を伸ばして、健康補助飲料として「お疲れさんにクエン酸」を発売。この商品が割りもの(割材)でヒット。本来は希釈で呑むものだったが、業務提携で、「バイス」で有名なコダマ飲料のコダマサワーのフレーバーに加わった。すでに希釈、炭酸が入ってるので、焼酎を割るだけ。サワーにカットレモンを添えるように、クエン酸は酒の旨味を引き出す。焼酎以外にウイスキー、ビールでもいい。他に原液を牛乳で割るとヨーグルトドリンクに感じる。

原料は、原液は糖類(果糖ぶどう糖液糖・砂糖)、食塩、クエン酸、クエン酸Na、香料、ビタミンC、乳酸カルシウム、甘味料(ステビア)、塩化カリウム、硫酸マグネシウム、保存料(安息香酸Na・ブチルパラベン)。クエン酸以外に、意外と色々と入っている。

ウコンや青汁のように健康飲料で焼酎を割る。呑み過ぎたら体に良いのか悪いのか、そんなかんじ。

でわ。

スター食品は、その後に健康飲料の呑むヒアルロン酸「ヒアルロンビューティー2400」を出した。しばらくすると割りものになるかもしれない(笑)。