ロス・ノンベダス Chicoのブログ -9ページ目

ロス・ノンベダス Chicoのブログ

南米音楽(フォルクローレ)を楽しんでいます。
!! ロス・ノンベダスChico !! サルー Salud

第4回 日立システムズホール仙台 (青年文化センター)

  パーフォマンスフェスティバルの出演者募集が開始されましたキラキラルンルン

    *昨年はノンベダスもフェスティバルを楽しみに申請!

     参加の決定を戴きましたがキラキラ 当方の都合により残念ながら辞退

     主催者の方にはご迷惑をお掛けしました笑い泣き笑い泣き

 

     

                    「青年文化センターホームページより」

   さまざまなジャンルのパフォーマンスのおまつり「日立システムズホール仙台

   パフォーマンスフェスティバル」を2025年3月8日(土曜日) に開催いたします。

   

   誰もが自由に楽器やダンスの練習ができる、全国的にもユニークな“パフォー

   マンス広場”、多くの方が行き交う“1階エントランスステージ”で行うパフォー

   マンスで、私たちと一緒にフェスティバルを楽しく盛り上げてくれる仲間をお

   待ちしております!

     

     とき  2025年3月8日(土曜日) 10時00分~16時00分の間

     ところ 地下1階 パフォーマンス広場

         1階 エントランスステージ

      各種ライブパフォーマンス(カラオケ音源を流しての歌唱は対象となりません)

 

     対象  ※ダンス、楽器演奏、大道芸、お笑い、歌、寸劇など、ジャンルを

          問わず多くの来場者・観客が楽しめるもの。

 

  詳細は下記を参照してください

 第4回 日立システムズホール仙台 パフォーマンスフェスティバル「公募出演者ステージ」出演者募集!!| 日立システムズホール仙台 (sendaiycc.jp)

コスキン・エン・ハポン2024 が通常開催!!音符!!音符

 

  ドライブ車車を兼ねて福島県川俣町で開催されているフォルクローレの祭典へルンルンキラキラ

  仙台宮城から東北自動車道に乗り白石から一般道! 連休中のため渋滞を覚悟したが

  高速も一般道もスイスイグッグッ

 

   会場前の広場でチチャモラーダと濃い目のコーヒーで一休みコーヒーコーヒー

      

      プログラムの表紙を飾っているグループ  

                   あ~れ~!?メイン会場の司会 純子ちゃんはてなマーク音譜音譜

          

  

 ペーニャステージへ移動しコンフント・トラピチェの演奏で盛り上がり

   会場ではソニャドレースさんの介助犬も一緒犬犬 お利口さんでした

      

 

 

 

 

  

3人アンデス全国ツアー2024秋冬 en仙台

 フォルクローレ音楽のトップミュージシャンによるコンサート音譜音譜

 コーヒーよりもワンドリンクなら良かったな~~生ビール生ビールジュースジュース

 

  (3人アンデスのインスタより)

 日付:2024年10月19日(土)
 開場;15:30
 開場:16:00
 会場:坐カフェ
 住所:仙台市青葉区大町1-3-7 横山ビル1階
 入場料:3,500円(コーヒー付き)
 大学生・高校生2,000円 / 小中学生1,000円 / 未就学児無料

 予約フォーム: https://forms.gle/tyXpmcrgZ8SYxvcq9

              

 

・秋元広行(ギター・ボーカル)

ボリビア在住25年。現地のテレビやラジオに頻繁に出演しているほか、読売テレビ「グッ!と地球便」など様々な日本のメディアにも紹介されている。昨年ボリビア下院議員議会より、ボリビア文化を広めた功績への感謝状を授与される。「天空の鏡」ウユニ塩湖へ毎年10回は訪れ、ツアーガイドとしても大人気。

・岡田浩安(サンポーニャ・ケーナ)

日本を代表するフォルクローレグループ「MAYA」の結成当初からのメンバーであり、日本を代表するアンデス笛の名手。数多くの名曲を生み出す作曲家でもある。南こうせつ氏、島倉千代子氏、織田哲郎氏、押尾コータロー氏など幅広く共演している。自身の演奏による楽譜付きCD「アンデス名曲集」は全国フォルクローレ愛好家のバイブルとなっている。

・桑原健一(チャランゴ)

ボリビアで計10年間活動し、2019年に帰国。日本初のチャランゴ系YouTuberとして活動し国内外から好評を得ている。チャランゴ教本も発売中。アニメ「ゆるキャン△SEASON2」のBGM録音参加、BSテレ東「おんがく交差点」への出演など活動の幅を広げている。やたらと動き回りながら演奏するのが芸風。東京リャマ計画の新作も9月に発表予定で勢いに乗る。

    

 

 

 

       

 フォルクローレ音楽の演奏のお知らせ 

    

  恒例の青葉区中央市民センターまつり2024が開催されびっくりマーク

     仙台市https://www.sendai-shimincenter.jp/aoba/aobachuou/index.html

  『コンフント・トラピチェ』音譜音譜が参加し演奏しますルンルンルンルン

     会場 仙台市青葉区中央市民センター

        仙台市青葉区一番町2丁目1番4号

     日月 2024年9月29日

    

       

 第47回コスキン・エン・ハポン2024

  福島県川俣町で毎年開催される日本最大のフォルクローレの音楽祭|コスキン・エン・ハポン (cosquin.jp)

 コスキン・エン・ハポンの名前の由来       ホームページより

アルゼンチン北西部コルドバ州の北に位置するコスキン市で、南半球の夏に当たる1月下旬約10日間にわたってフェスティバル・ナショナル・デ・フォルク ローレという中南米音楽祭の世界的祭典で賑わう。コスキン市の人口規模、地形、住民気質が川俣町に良く似ていることから、この音楽祭にあやかって名づけられたものである。直訳すると「日本のコスキン」ということである。

 

 

  開催概要 

   開催地 福島県伊達郡川俣町
   会場  川俣町中央公民館(ホールステージ)・ニュー新川(ペーニャステージ)
   日程  第1日目 10月12日(土)   10:00~22:00
       第2日目 10月13日(日)   10:00~22:00
       第3日目 10月14日(月・祝) 10:00~15:00
   駐車場 公民館&町役場駐車場 無料
   他   入場無料 約150グループ&個人
       公民館前の広場ほか 出店あり
    *当日の会場の様子はWeb配信あり
 
  宮城県から参加のコンフント音譜音譜音譜音譜音譜    
     シエテ・デ・フーリオ  川俣町中央公民館 10月12日(土) 17:20 
   ロス ミドラス       川俣町中央公民館 10月13日(日) 16:30
   コンフント・トラピチェ ニュー新川    10月13日(日) 16:30
   エル・アルマ      川俣町中央公民館 10月14日(月・祝)  11:10
   ゆたかな        川俣町中央公民館 10月14日(月・祝)  11:30