ロス・ノンベダス Chicoのブログ -15ページ目

ロス・ノンベダス Chicoのブログ

南米音楽(フォルクローレ)を楽しんでいます。
!! ロス・ノンベダスChico !! サルー Salud

2024年もよろしくお願いいたしますルンルンキラキラ ¡Feliz Año Nuevo!

       

                

 

 正月そうそう能登半島地震や日本航空の炎上事故など暗い出来事が続きましたが

 少しでも明るく過ごせるよう初詣に行って来ました日本酒日本酒

 

   『坪沼八幡神社』ご祈祷・お祓いなら【坪沼八幡神社】 (tsubonuma.org)

    毎年干支にちなんだ動物が展示されていますが、ことしは何とタツノオトシゴ

    でした龍龍  ペット化したイノシシも迎えてくれますいのししいのししいのしし

     

  

 ノンベダスは現在活動を休止しておりますが、2023年を振り返ってみると

 『とっておきの音楽祭』ではコンフントトラピチェさんからロス・ノンベダスは良い

 とお褒めの言葉をいただいたり爆  笑爆  笑爆  笑

 またSNSにアップした動画に励ましのコメントもありましたので紹介を致します!!

 

    本年もノンベダスChicoをよろしくお願いいたします音符ルンルン

 

 コメント1  

初めてメッセージをお送りいたします。 私はケーナを40年前に、上野駅構内の出店で買いました。縁が在ったのでしょう。 今そのケーナは、息子が大切に引き継いてます。 ロス・ノンベダスの皆さんが演奏するfolkloreに、個人的に感じたことが在ります。 それは、心で奏して体で演する微妙な味付けが凝っているので(恐らく日本人的にアレンジされた想います)、 現地人のストレートさと違うfolkloreを聴かせせて戴きました。 Gracias. Los folklores que todos ustedes tocan, me pregunto si las canciones tienen un sabor japonés.

 

 コメント2

5人に方の演奏有難うございました。 橙シャツ、半ズボン、そしてサンダル姿の方は遺風で在りませんでした。また、始めのケーナの構え方も??? 祭りは祭りで、祭りごとではないと思いま。 このお方、夏祭りに明らかにout of placeですかね?

我が家のメリークリスマス!! ¡Feliz Navidad! クリスマスツリークリスマスツリー

 

 ニャーサンタ 今年で3回目で~すお祝いケーキお祝いケーキ 

      

             

 

        

         ウェルカムサンタサンタ                                

                                              

   

  玄関もクリスマスモードです誕生日帽子誕生日帽子

         

   

          

          

     

                

第2回 富士山フォルクローレ音楽祭 ルンルンルンルン 

 

 すごいびっくりマークこの時期で2024年7月開催が参加者など確定されての案内音符音符

 一度は参加してみたいと思っていた音楽祭 富士山は憧れだね

 

    第1回はコンフント・トラピチェさんが参加していました

      

宍戸誠シネマライブen仙台  『カルカスのチャランゴ奏者』

 南米はボリビアのグループ、カルカスのチャランゴ奏者が仙台でシネマライブ

 を開催します。

   開催日時; 2023年12月15日(金) 開場18:00 開演18:30

         会  場; 日立システムズホール仙台(青年文化センター)

         エッグホール

   主  催; 「旅する音楽」仙台実行委員会

         予約 junkito_76@hotmail.com

            090-2365-3337(植松さん) 

 

 宍戸誠ホームページ より チャランゴ | 宍戸誠 (makotex.wixsite.com)
  南米ボリビア在住24年のチャランゴ奏者、宍戸誠の初のソロツアーは映像と音楽を
  シンクロさせる前代未聞のシネマライブ。
  あたかもボリビアを旅行しているような「ドキュメント映像」をゆったり観ながら
  ボリビアフォルクローレ音楽にもひたってもらう極上のひと時。
  宍戸誠が奏でる生のチャランゴの音色とともに目と耳でボリビアの素晴らしさを感じ
  とっていただきたい。
      ロス・ノンベダスも代表曲のジョランドセフェ
                 (泣きながら)をカバーしています!!

               

仙台市立第二中学校 昭和40年卒3年2組のクラス会20231119キラキラキラキラ

 会場は晩秋の秋保温泉、ホテルクレセント(現役の時も忘年会などで利用)

            

   16時にチェックインするも、私が一番遅かった車車車

 さっそく入浴、温泉はいいな~~♨♨♨

  宴会日本酒生ビール開始赤ワイン

   仙台二中の校歌を合唱、久しぶりだけど歌えた爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑

  この世代は宴会じょうず爆  笑生ビール踊ったり歌ったり演奏したり生ビール爆  笑

         

 カラオケも楽しそうルンルンルンルン

   

                      次回また元気でクラス会を!!!!!!!!