森本華織Happy☆モーリー☆story-NEC_0421.jpg


平成新山がくっきり!



めっちゃ暑かったけど、青空広がるお天気の中、イィィーネッ!中継が出来ましたっ☆



ご覧になってくださった方、ありがとうございます!



今回中継でお世話になったのが、川田農園さん♪



2年前にも取材でお世話になり、お会いするのも2年ぶり。



変わらない笑顔で、今回もとびっきりあたたかいおもてなしを受けましたドキドキ



暑いやろうけんって言って、お茶やジュースをクーラーボックスで冷やして出してくれたり、



じゃぁーんっ!!!



森本華織Happy☆モーリー☆story-NEC_0425.jpg


スイカパーティーができるくらい、たくさん出してくれて、他にもメロンや、ナシ、ブドウまで!



どれも甘くて、最高に美味しかったо(ж>▽<)y ☆



幸せでしたん♪



ありがとうございますラブラブ



果物を買いに来たお客さんにも、食べて行かんですか?♪と大盤振る舞い!



太っ腹なご主人川田さんと、内助の功として支える奥様。



二人はとっても仲良し♪



「パピー♪」



「マミー♪」



と呼びあう仲(///∇//)キャッラブラブ



憧れる素敵なご夫婦です♪♪



そんなご夫婦が経営している川田農園では、季節ごとにいろんな狩り体験が出来ちゃいます☆



今は、いちじく狩りヾ(@^▽^@)ノ



森本華織Happy☆モーリー☆story-NEC_0424.jpg


まさに今が収穫期!



美味しそうないちじくがた~くさん、出来ていましたよ♪





ここで、豆知識~☆



「いちじく」を漢字で書くと、


《無花果》だそうです!!


なんで、これでいちじくって、読むとぉ~!?


そもそもいちじくって、平仮名か、カタカナだけかと思いよった~(^▽^;)


無花って書くけど、花がないわけではなく、実の中に小さな花をつけるため、外からは確認できないそうです。


そして「いちじく」という名前の由来は、毎日1つずつ熟すことから、「一熟」→いちじくになったという説や、一月で実が熟すため「一熟」→いちじくになったという説もあるみたいです。




以上!豆知識のコーナーでした☆




何へぇいただけたでしょうか?笑



すべてネットから引っ張ってきましたが( ´艸`)



てか、勝手にコーナーになっとーしw






いじちじくようにあま~いご夫婦が営む



《川田農園》


南島原市深江町6005-1


0957-65-1517



10月末までいちじく狩り体験できます♪



体験料は無料で、1キロ1000円で買取です☆



みなさんも狩り体験、楽しんでみてはいかがですか?音譜