伝統行事&お出かけ~ぃ(o‘∀‘o)私の地元は、初盆を迎えたお家は灯籠を作り、お盆の三日目に、みんなで担いでお墓まで持っていきます。西の方角に進み、伝統の「クドキ」という物語を太鼓を叩きながら、音に乗せて語りながら歩きます。そして灯籠を燃やして供養します。昔から伝わる地元のお盆です☆いろんな地域で、それぞれに迎え方、送り方があると思います。改めて、地元のお盆の伝統行事を誇りに思いましたみなさんはどんなお盆休みを過ごしましたか?さて、まだまだ休みは続きます今日はこれから家族でお出かけです小倉方面へ、レッツゴー(≧▼≦)