実家で過ごす最後の夜・・・
昨日の晩ご飯に〇〇様が出ました↓
「志おや」のうなぎ!!!
ひゃっほ~いо(ж>▽<)y ☆
包み紙を開ける前から香ばしいいい香りが漂ってくるっ!!
ビリビリに破き、いざオープンヾ(@^▽^@)ノ
ぎゃぁぁぁぁ~!!!
テンション上がるねー↑↑↑
そして、ナゼか食べる時に、
「お久しぶりです」
と手を合わせて言ってしまった( ´艸`)
だって、本当に久しぶりやったんやも~ん。
普段、なかなか口に出来んけんさ~。
お母さんに「今日は何食べたい?」
って、聞かれた時、即「うなぎっ!!」って答えたよ♪
でも実は昔は、うなぎ・・・嫌いでした。。
一度小骨が喉に刺さり、なかなか取れずという、嫌な思い出が・・・。(´д`lll)
それ以来、うなぎは食べなくなった。
でもタレは大好きで、タレだけご飯にかけて食べてた。
いつからかなぁ~。
こんなに大好きになったの。
成長して、喉が大きくなったとか?
それとも成長して、骨も上手に食べられるようになったとか?
それともただ単に成長して、味覚が変わったとか?
皆さんも、子どもの頃苦手だった食べ物が、大人になり(成長してw)克服したり、好きになった物ってありますか??
それにしても、実家に帰っている間、空腹時間がないほど、食べたな~!
いや~モーリー胃袋、間違いなく大きくなったわぁ~(;´▽`A``
おばあちゃんが、「栄養つけんとダメやきな~」って、言うもんですから冬に備えて、蓄えましたよ♪
んっ?おばあちゃん(・∀・)
そうなんです!!実はおばあちゃん、先週無事に退院して帰ってきたんです(*^▽^*)
心配してコメントくださった皆さん、ありがとうございます
続きはアメンバー記事にてヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ