こんにちは
いやっ、今日は寒いですね~予報では雪が降るそうで
皆さん風邪などには十分ご注意を
昨日のバスツアーの模様をUPします
別府を後にしたバスは、宇佐市豊後高田にある昭和の町・ロマン蔵へ
昔の車や、めんこ、フィギア、などなどレトロなものがた~くさん展示してありました
ここに展示してあるものは全部一人の人が集めたらしいですよ~!驚きです
そしてバスは宇佐神宮へ
今年に入って3回目(笑)行きすぎやろ~
神様からもまた来たんかい
と突っ込みをうけそう

でもやっぱりここにくると、心が清まります。
今回もたくさんお願い事してきました
そして最終目的地は、福岡県飯塚市にある筑豊の炭鉱王として知られる、『伊藤伝右衛門邸』
4つの居住棟と3つの土蔵、広大な回遊式庭園お金持ちの家~って感じです!笑
和と洋が見事に融合した邸で、繊細で優美な装飾を随所で見る事が出来ます。
駐車場から少し歩いたところにあるんですが、その途中で縁起がよさそうなバス停を発見
その名も[幸袋]コウブクロと読むそうですよ。コウブクロ・・・コウブク
ロ・・・コウブクロ・・・なんだかコブクロみたいですね
今回のバスツアーの模様は1月31日(土)のひるじげドンでOAです☆