疑うことの大切さと、信じることの危険と | 人間関係の悩み解消!価値観を明確に最高の自分と出会うためのコミュニケーション/大阪/コーチング/自分との向き合い方/に気づけるブログ

人間関係の悩み解消!価値観を明確に最高の自分と出会うためのコミュニケーション/大阪/コーチング/自分との向き合い方/に気づけるブログ

「何を言葉にするかで人生変わる!」
「在り方が人生を、言葉が現実を創造する」
「どうせそうなる」
価値観を明確に、ビジョン/ミッションを決めて、自分への質問を大切に
幸せど真ん中、自由自在な人生を生き切る!

目に見えてるものを信じ過ぎてやしないかい?

起こる事に対して
ジャッジ
良い悪いを判断する事が
当たり前になってやしないかい?

自分の中のジャッジを
固定化させてないかい?


一昔前の常識、非常識が、今の非常識、常識となっている事からも解るように

何事も
変化を続けている。

もちろん自分自身だって。


いつの日からか
これが自分!
と決めつけてないかい?


本当は
何もかもが変化してる。

その変化する前のものを

可能性

って言うんだよね。



どっちに転ぶかは解らない

だから面白い。



自分を決めつけて
自分があると信じ込み
その自分が起こる事象にジャッジを下す。



少し立ち止まってみるのも好くないかい?(^^)


本当にそれは正解か?
本当にそれは間違いか?
本当にそれは自分なのか?


可能性に視点を向ければ


どんな解釈をしたって好いし


敵は味方に変わるし
間違いは正解にだってなる。



不幸だと思っていても
幸せだと想ってもいい。



本当は
理由も条件も
要らないことを知ってるのに

意味や理由や条件を付けなければならないと
思い込んでる。




可能性

それは

なんでもあり!



そして


本当の可能性
なんでもあり


それを府に落とすと
人は
人の役に立つこと以外に
興味がなくなるんだよね(^^)



思いつきで
つらつらと
書きたくなって書いてみた。

それに
理由、意味は
無い。


読んでくれて
ありがとう。
{CAF1B61E-1A6F-4233-AAA6-D4BB309D9298}


今日の夕日
意味は知らんけど
ただ
綺麗やった。

そして
それを感じられる自分が在る事に
感謝と幸せを
無条件に感じていた(^^)

今日も1日
ありがとう(^^)