イメージ | 人間関係の悩み解消!価値観を明確に最高の自分と出会うためのコミュニケーション/大阪/コーチング/自分との向き合い方/に気づけるブログ

人間関係の悩み解消!価値観を明確に最高の自分と出会うためのコミュニケーション/大阪/コーチング/自分との向き合い方/に気づけるブログ

「何を言葉にするかで人生変わる!」
「在り方が人生を、言葉が現実を創造する」
「どうせそうなる」
価値観を明確に、ビジョン/ミッションを決めて、自分への質問を大切に
幸せど真ん中、自由自在な人生を生き切る!

サッカーノートには、自分自身のサッカーの試合で感じた事を書いていく。

この前のプルミエサッカー。

いつもながら、目の前のプレーにしか意識を向けられなかった。

サッカーは、見るのと、コーチするのと、プレーするのとでは、全然違う。


一番の違いは、プレーのみ、ほぼ無意識レベルとなること。

時間をかけて意識し考える時間は与えて貰えない。

秒単位で、コンマ何秒単位で、状況は移り変わるから。

今までの自分自身の習慣、無意識の考え、判断、行動が出る。

私は計画性を持たない、目の前一生懸命タイプ。

もっともっと上手くなりたいし成れる!

伸びしろは半端なくある(^^)


練習に限らず、普段の生活から、意識して



潜在意識に、上手く成る考え、判断、行動を落とし込もう!

無意識で、楽しみながら目的に向かえるプレーが出来る様に!(^^)

サッカーは、スポーツは、イメージが大切だとよく言われるが

イメージと言う言葉には

奥深い、沢山の大切なものが、含まれている。

技術も知識も、もっともっと沢山の情報を自分の身体と頭に集めよう。

その多くは、サッカー以外のものに含まれている。

次のゲームでは、イメージを大切に!