昨日は、似顔絵を描きに行ってきました!!
大船渡から車で2時間強。
(※行きの車内で2時間半かかったのは内緒・笑)
宮古市にある、山口小学校3学年の皆さんのお顔を描いて来ました♪
その前に…
「似顔絵レンジャー」いざ降臨っ!!

TAGさんは、普段からオレンジ着用。
そのださんは、ご自身でデザインされたてーしゃっつ。
こちらに絵柄が載ってます!!
そのだつくしのローカル劇場
「んだ?んにゃ…の季節」
校舎に入ると…

せせせせせ、先生ーーーっ!!
TAGさんとそのださんはともかくとしても
私も「先生」の中に含まれてていいのでしょうか!!
かなり感動で写真撮りました。
校長先生へお会いして、お話をしたあと
レンジャー達は更衣室へ。変身~!!
そして授業の教室へ移動。
・
・
・
授業開始~。
そのだ先生司会進行で、最初に軽く自己紹介。
てか。
自己紹介は絵!!
それぞれの自己紹介イラストと
「モンタージュあそび」の説明で描いた顔。
(後光が差してるお顔ね・笑)

モンタージュ遊び…
これは楽しいと思うよ~。
てか、流行るだろうな。うん。
「私は、これで遊んで漫画家になりました」
By そのだつくし
(´∀`*)
遊んでいい授業なんて…
子供ら嬉しかっただろうなぁ(笑)
さてさて。
あとはレンジャー3人で子ども達の似顔絵を描きまくりました!!
私は、19人の子ども達のお顔を描かせて頂きました^^
1人1人写真は撮ったものの…
やはり親御さんの許可無しで掲載するわけにはいかないので
掲載は割愛させて頂きます。
・
・
・
どうにかこうにか時間に無事全員描き上げたー!!
いやっほーい!!
ものすごい充実感。
子ども達も嬉しそうだったなぁ…
唯一の心残りは…
先生方の似顔絵を描けなかったこと!!
むーぅ。
また機会があったら是非に!!
「ばいばーい!!」
「また来てねー!!」
「がんばってねー!!」
最後は握手したり、手と手でタッチしたり…
元気をもらえました!!
みんな、本当にありがとう!!
子ども達が教室へ帰ってから、サインをカキカキ。


最後に、レンジャー記念撮影♪

今回の似顔絵行脚にご協力頂いた方々がいらっしゃるんですが…
まずは、そのだねーさんのイケメンなお友達、ヤマザキさん。
今回の似顔絵行脚は彼がいないと始まりませんでした。
わざわざ盛岡に行ってねーさんに会って、色々とお話して
ヤマザキさんの母校である山口小学校の授業時間をいただくことが出来たのです。
ちなみに彼はぴちぴちの二十歳前なのだそうな…ぴちぴち。
※ヤマザキさんご本人から許可を得たので、写真掲載。
かなり低姿勢な二十歳前男子でした。
♪フレッシュ フレッシュ フレーッシュ♪

それから。TAGさんのお友達お二人。
まずは宮古プリント代表取締役の蟇目(ひきめ)さん。
HPの似顔絵…すんごい似てます!!
てか…TAGさんなんですね、似顔絵描いたの(笑)
お二人目は、山田町在住の消防士さんの熊谷さん。
(TAGさんは「のりちゃん」と呼んでました)
もちろんお二人とも、被災されています。
消防士さんの熊谷さんのお話は、うなづいて聞くことしかできませんでした。
とにかく…
沿岸は頑張ってますね。
お二人には、道案内やらランチやら荷物持ちやら撮影やら…
とにかくお世話になりました^^
蟇目さんには専属カメラマンになって頂きましたし(笑)
ということで…
無事に終了できました!!
今度はどこの街で会えるかな??
ご協力くださった皆様、
ありがとうございました!!
******************************
のろこは、実はその他にも震災後に何カ所か似顔絵を描きに行ってます。
その様子はまた後日ご紹介しますね!!