いやはや…
突然の体調不良で一時はどうなることかと思ったこの体…
今日には見事復活です!!
は~ いがった いがった~(´Д`;)←冷や汗
さてそんなワタクシ。
体調を気遣う家族が夢の中にいる頃に、お絵描きです(笑)
集中できるような出来ないような…静かにモゾモゾ。
んでね。
普段の私を知る方はご存じかと思われますが。
めったなことで着飾るようなことをしない、楽描き人 のろこ。
そんなワタクシが!!
今日!!
アックセサリ~ やら
お洋服~ やら
めんこいパンプス やらのイラストを描いてたんですがね。
ネットで調べながら描いたんだYo!!
今のファッション~? 流行~?? 萩原? (´∀`)
そこから調べないといけませんでした。
えぇ、イケてない三十路です… むっはっは~。何とでもお言い。
絵を描く、とか、デザインする、となると
「ある程度、流行も知ってないといけないのね!!」と痛感した私でした。
テレビもあんまり見ない私なので
今イケてるお笑い芸人とかもよくわかんない状態なんです…トホホ。
おし、んじゃ続きやっか。
スキャニ~ング♪
***
★今日ののろこ★
今日の、というか「最近」の、のろこですな。
しつけというか子どもの性格の特に悪い部分ってすげー目に付くわけですよ。
(思い当たる方、いません?)
ちょっと長くなりますがーーーーー
目に付く=誰かが注意する ってなると思うんですが
我が家の場合、まず私と義母が必ず注意します。
それでも大抵は右から左状態な子供ら。
今度は私達に輪をかけたように義父が出てきます。
それでもダメな時は…
それぞれが「今が言うべき!!」って時に注意を促すのですがーーーーー
今じゃ、右から左になりつつあるんです(あうう)
休日だと大抵ダンナがいるので ※普段は単身赴任
ダンナの必殺目力(めぢから)で… いや、ビームで…

子供らは一気に言うこと聞いたり…ひょわ~
最近はお父さんが家に居る(姿は見えないけどわかる)と思うと
ちょっとは言うことを聞いてくれたりするんですがね…
ダンナも、それに関してはきっと気にかけているとは思いたいのですが
「自分の子どもの悪いところは、性格なのか?しつけなのか?」
これについてちょっと考えさせられるのろこでした。
ここで一句。
「育児って 難しいけど ネタの宝庫」