のろこ、ラジオ局へ行く!!~2010~
「会社集合」編
********************
移動中の車内では当然ながら学生時代の話を中心に花が咲きました。
というか、自分ばかり話してた感じがするのは棚に上げとくー。
その他の会話を少しご紹介。。。
H・・・HAMAちゃん
シ・・・シミズ君
の・・・私
~1~
の「このパン、結構うまいよ。食べる?」
H「いいんですかー?やった~私チーズ大好きだから~
いっただっきまーす♪」
の「シミズ君も食べる?」
シ「いや、俺はいいっす。チーズ嫌いなんで…」
堂々と助手席でチーズパンを食べていた私でした。
当然車内は、かなりチーズ臭。すまぬのぅ。
~2~
シ「のろさん、それ…(服装や髪型)」
の「あっはっはっは。やっぱ気になる?」
シ「(苦笑)俺なんてちゃんと襟付きの半袖着て長いジーンズもはいてきたのにー」
H「おお、そうだねーホントだホントだ」
の「そっかー。そうだよなー。やっぱ気にしなきゃならないよなー
ま、でもラジオだもの、別に私映るわけでねぇし、いんだいんだ~。
人間、不自然でいるより自然体でいるのが一番なんだよ。ね?ね?」
シ「俺、自然体で来てたらもうこの歳になってましたけどね…(ぼそっ)」
私が発したこの言葉が何気にのしかかった感じのシミズ君でしたが…
しかしそれでのろこが後々後悔する羽目になるのです…。
~3~
HAMAちゃんの携帯に着信アリ。
H「はぁい、ジョリー♪」
シ・の「!?(ジョリー???)」
ジョリー。
でも日本人でした。
の「なんでジョリー?」
H「いや~そんな大したことじゃないんですけどねー^^;
ジョリーパスタって知ってます?」
の「俳優?」
シ「プロレスラー?」
H「ううん、パスタレストラン」
(゚Д゚;)(゚Д゚;) チーン。
田舎モノにはわかるまい。
・・・いずれにしても、ジョリーの由来はそこから来てるそうです。
~4~
シ「俺、実は今日誕生日」
H・の「うおおおー!! マジで?」
シ「うん」
H・の「おめでとーーー!!(拍手)」
の「シミズ君はやっぱ夏生まれだったかー」
シ「やっぱ、ってなんすか?」
の「その人の雰囲気とかでわかんない?あ、この人秋っぽい、とか、春かな、とか」
H「私は春生まれですけどね~。でも先輩も夏っぽくないですか?」
の「そう?秋なんだけどねぇ(笑)」
シ「え、じゃあのろさんは自分で『秋っぽいよね』、とか思うんですか?」
の「え、私秋って感じしない?
あ、そうそう私さー、A型に見られることが無いんだよね」
(ここから血液型トーク開始)
H「先輩O型っぽいですよね」
シ「AB型って両極端って言われますけど、どうなんすかね?」
の「あ、うちの2番目(ぷにゅん)ABだよ。確かに両極端かも…」
・
・
・
誕生日の話から血液型の話になった、この会話。
よーく覚えておいてくださいね…
~5~
(走行中、右側にあるお菓子屋さんを通り過ぎる時)
シ「あ、ここか?」
H・の「何が?」
シ「おいしいお菓子屋さん」
H「あーあったね、そういえばここの通りに」
の「そうそうそう!! 私、箱が六角形のお菓子好き~」
シ「違いますよ、ロールケーキがうまいんすよ」
の「六角形のもうまいよ」
シ「今風に変わったんだねー名前も変えたのかな…?ふ~ん…」
(しばし無言)
シミズ君のこの無言が、後々深い意味を表すことに…
そんなこんなで退屈するヒマもなく
ノンストップで盛岡到着!!
ラジオ局に行く前に、HAMAちゃんが営業に回りたいということで
そちらに寄ってからスタジオ入りすることに。
********************
車を駐車場に停め、皆で降りてお店に歩き始めてから…
シ「( ̄ー ̄;のろさん… どんだけ刺されてんすか、蚊に」
の「え、やっぱ目立つ?」
何を隠そう、このワタクシ…
実は何気に色白だったりするんですよね…
白い
確かに目立つわーーーーー!!(°д°;)
の「んー、まーでもこのカッコで来てしまったしなぁ…」
シ「うん、自然体でいるのが一番なんですよね?(´m`)」
の「え、でも気になる?気になる?」
シ「いや、大丈夫っすよ」
気になるところだけど… まぁよかろう。
と改めて開き直り、営業してからもう一箇所寄って…
いざ、スタジオへ!!
いよいよタイトルのとおり
次回は「ラジオ局」に潜入です!!
そして登場人物がさらに増えます。
「約1年ぶりのご対面」と、
「思いがけぬご対面」が私を待ち受けていました。
乞うご期待!!