やっぱり君は、言いまつがい。 | つれづれなる、のろのろ日記。

つれづれなる、のろのろ日記。

楽描き人(らくがきにん)のろこの、仕事・家族・地元・絵・写真・妄想などなど。
お気楽に読んでみてくださいね~。

こいつはやはりおもしろい。

夢子・7歳。
4月から小学2年生になったというのにーーーーー

つれづれなる、のろのろ日記。

3歳児と張り合ってどうする・・・(;´Д`)ノ

さて、そんな夢子。
我が家の3人のなかで「言いまつがい率」が高いのです。

この前のこと。
我が家の飲食用の水は、2階の水道から容器に入れて汲んでいるのですがーーーーー
夢子と一緒に、水が溜まるまで待っていたんです。

つれづれなる、のろのろ日記。

水がどんどん溜まって来た、そのとき。

夢子「あっ!! お母さんお母さん!!
   そろそろ水が満腹になってきたよ!!

水が満腹って・・・(笑)
こういう感じかね。

つれづれなる、のろのろ日記。

正しくは「満杯」でしょ? と正しておきました。
しかし決まって言う彼女の捨てゼリフ。

夢子「間違っただけじゃん。ふんっふん


そんな夢子。
こんなこともあったっけ。

私 「さ~て。明日から休みだぞ~。
   でもアンタは明日、朝からバドミントンあるんだから、
   いつも通り早く起きなきゃね(`∀´)」

つれづれなる、のろのろ日記。


??? (゜▽゜)

レジャーパーク特集だ~い

さぁて、春は確かにレジャー日和だよね~。
どこ行こうかね~? この特集見て妄想だね~。

って、違うし。

「ラジャー」だろ、ラジャー。



そういえば、こんなこともあったっけ。。。

私が残業で少し遅く帰って来た時の事ーーーーー
皆夕食なんてとっくに終わってる頃に帰ったんですが、
たいていそう言う時、おかずのお皿にラップをかけて置いてある状態なんですけど。

肉まんが1つ、置いてあった訳です。
お腹空いてる私はすかさず聞きました。

私 「この肉まんってさ~、私食べちゃってもいいものなの?」
義母「うん、食え食え。それ夢子が残したものなんだ。」

しかしこのとき夢子は風邪をひいていた。
残したもの食って風邪うつらないかね?
なーんて思ってたら、瞬時に

つれづれなる、のろのろ日記。

夢子「それ夢子口づけしてないから、お母さんにあげる!!」

よっこっはぁま~ たっそ~がれ~
ホテルの~ 小部屋~


く、く、口づけだなんてーーーーー


つれづれなる、のろのろ日記。

私、実はこういう単語を、単発で話すのが超恥ずかしいのです。
こうして文字打ってるだけでも「ぽっ」って感じで。
(ぷっ( ゜∋゜)DASH!
なので、この「口づけ」、未だに直らず。。。
早く直さなきゃヤバいかね???


さぁ長女よ。
ネタに貢献してくれるのも、いつまでのことやら。
このままで居てほしい気持ちもあるけどーーーーー ねぇ。