いよいよ土曜日。
夏休みも大詰め。
本日のメインは散髪。
未だ短く出来ない髪型プラス、出て来た白髪を撃退です。
妻と共に10時半からスタートし、13時過ぎに終了。
同時進行でも美容師さんがお一人なので、そこそこお時間はかかる。
いつもありがとうございます。
髪が軽くなったのと、白髪が無くなったことで少し若返る。
美容院での話は老いに抗う話から、諦める話へ。
まあま、老いを楽しみましょうと言うことで。
美容院帰りにスーパーでお昼の買い出し。
息子が急に塾に行くと言いだしたので、慌てての買い物。
チャーハンと餃子が美味しかった(私のメニューです)
そして夕方、雨が降る前にお散歩へ。
外は蒸し蒸しですが、風はいい感じ。
それでも足元は熱いらしく、愛犬さんは茹で上がり傾向。
久しぶりのひまわり。
目的地まで半分のところで引き返します。
そして今回、何を思ったのかどこでなったのか、帰宅後にレンズを見ると絞りが22付近に。(その結果が上の写真)
撮った時に驚いたのですが、その時はSSだと思い、ISO上げのSS下げで対応。
昼間とあって、絞りを気にしなかったのが大きな原因ですね。
いやいや緊張感が足りない。
そしてこちら。
昨日の夜散歩から帰った後、下駄箱にしまおうと持ち上げたら上の状態。
踵部分の皮が剥がれている。
購入は今から3年前の2022年6月。
そこから夏のみの仕様で約3年と少し。
これは結構持った方なのでは?と思います。
豊川の履物専門店で購入しただけあって他は何ともない感じ。
お値段もお手頃だったのですが、それ以上の品物でした。
一応修理していただける様な感じだったので、また時間がある時にでもお店に伺おうと思います。
夏は雪駄!これに限ります。
使用したレンズはエルマー90mm
今回も、スッキリした頭、ドタバタのお昼ご飯、長年のお付き合いの雪駄、そして撮影に付き合ってくれた妻と愛犬に感謝です。