ラジオを聴きながらボーッとしていた午後2。
「これ欲しいんだけど」と息子さんに見せらたのは英語の問題精講の本。
アマプラで調べたところ明日の到着。
本屋に行けば今日。
という事で夕飯ん買い出しも含めお出かけ。
出たのが夕方近く、そのうえ今日は駅前で夏祭りがあると。
メインの通りが封鎖されているので、車があちこちから流れてくる。
いつもよりも押して書店に到着。
お目当ての本と自分たちの欲しそうなものを物色しているとあるものが目に。
妻にこれどう?と言うと「買おう」との二つ返事。
帰宅後ワクワクしながら開封。
出てきたものを触ると柔らか素材で出来ている。
思っていた感触と違ったので驚いていると妻も驚く。
早速電池を入れて電源オン。
ねないこだれだ、のお部屋ライトBOOKという品。
スイッチオフの時はこんな感じ。
白くて柔らかいので触り心地良し。
点灯のパターンもいくつかあり。
常時点灯、ゆっくり明暗のやすらぎモード、素早くチカチカ点滅モード、そして約60分の自動オフタイマーと多機能。
やすらぎモード
暗い部屋で点滅させたのですが、怪しい、怖い、かわいいの三拍子。
息子さんのおかげで良いものと巡り会えました。
自分の部屋用にも欲しいなとも。。。
使用したレンズは1枚目のみズマリット50、他はエルマー90mm
今回も、嬉しい巡り合わせと、息子さんに感謝です。