本日も引き続き晴天__。

 

少し前にスポーツ用品店からの通知が私と息子に届く。

 

「ん?これは!」と思っていると、遠くの方から足音

 

「このスパイク試着しに行きたいんだけど」と。

 

どうやら今使っているスパイクで色々試してきたが、上手く繋いこなせない(競技スタイルの違い)らしく、以前の仕様に戻したいらしい。

 

足から力を地面に伝える道具とあって、些細なことでもあれば結果にはつながらないと言うことで、本日スポーツ店へ。

 

試着→試し走り→以前モデルとの比較などを入念に行い、購入へ。

 

次の大会は2週間後、来週より使用開始と宣言しておりました。

 

昼食後の14時半過ぎ、部屋で作業をしていると可愛らしい足音が近づく。

 

目を合わせると、首をほんの少し傾げ読んでいる雰囲気。

 

外の明るさと暖かさを感じ、皆んながマッタリしていることを確認したのちの行動。

 

目からは「ほれ!散歩に行くぞ!」と。

 

こんな時間に行っても大丈夫かい?と聞いても返事は帰ってこない。

 

まあ当たり前です。

 

それではと言うことで、それぞれ準備。

 

どこに行くか決めて出発。

 

それにしても外は暖かい、薄目とはいえジャケットは不要だったか?

 

 

白い花(名前わからず)の木にヒヨドリが。

 

そこそこ当てずっぽうでピント合わせ→シャッター切る、でしたが割と写っていたので驚き。

 

 

テクテク歩いていると遠くから電車が来る音、しかも貨物。

 

だいたいこんなもんかな?とピントを合わせて待機→これもぼちぼちな感じ。

 

 

いった後はこれから通る場所を撮影。

 

 

過ぎた後、土手に咲くスイセンを撮影していると、貨物が過ぎたのに踏切が鳴りっぱなしと言うことに気づく。

 

これは反対側もくると思い、同じ様に待機。

 

 

杭を入れた撮影でしたが、タイミングが若干ずれ、見せたいところに杭が被る。

 

まあこればっかりは、ほんとタイミング。

 

 

駅近くで木になるビルを撮影。

 

ここまでくると、愛犬さはゼイゼイ。

 

日陰を探しながら進みます。

 

 

 

最後は明るさを変えてのススキ?で終了。

 

ゼイゼイしながらも家まで到達した愛犬さん、がんばりました。

 

使用したレンズはエルマー90mm

 

今回も、これぞを見つけた息子さん、ゼイゼイな昼散歩をがんばった愛犬、そして撮影に付き合ってくれた妻に感謝です。