昨日、在宅でお仕事をしていると外からイソヒヨの鳴き声が。

 

今年もやってくる時期なんだなぁ〜と思いながら窓を開ける。

 

声はするがあたりに姿は見えずで窓は閉められる。

 

午後、また鳴き声が。

 

窓を開けると今度は範疇にいる。

 

いい機会だと思い、防湿庫からα7を取り出し、300mmを装着。

 

電源を入れながら使い方を思い出す。

 

と、背面モニターに電池残量ゼロの表示…

 

「いつぶりだっけ?」と思いながらも1枚ぐらいならとピントを合わせに行く。

 

しかし、気づかれたのかイソヒヨは飛び立って行ってしまった(泣)

 

その後、次のことを考えて充電を開始。

 

それっきりイソヒヨは来なかった。。。

 

 

夜になり、出しっぱなしにしておいたα7Ⅲにポルストの28mmとヘリコイドアダプタをつけて遊ぶ。

 

久しぶりの寄れる写真に少し興奮気味。

 

ほんとピント合わせが楽(腕のブレは歳のせい)

 

 

たった2枚でしたが、また何か撮ろうかな〜と言う気持ちに。

 

新ためてカメラ、写真は面白いなーと思った夜でした。

 

使用したレンズはポルスト28mm

 

今回も、久しぶりワクワクと、楽なはずのピント合わせに手こずった自分に感謝です。