授業参観。

 

高校生にも授業参観があるとは知らなかった。

 

自分時は他の意味もありますがそんなものはなかったと記憶しています。

 

もしあったとてしても他の意味で遠慮願いたい。。。

 

2時限目と3時限目を見られると言うことで、間をとっての時間にし、少し初めに家を出発。

 

しかし時間を見誤り、2時限目が終わる5分前に到着…

 

体育だったのですが、既に終わるために集合→挨拶でした。

 

ああ!残念。

 

そのまま教室になだれ込み3時限めの家庭科。

 

割と奥の方まで入り込み、息子さんの近くに陣取る。

 

授業は間取りの歴史についてのお話、土間からDKに変わった時期を、サザエさんや、ちびまる子ちゃんの間取りで説明。

 

ほうほう!と思いながら効いていたのですが、何やら嫌な予感。

 

慣れない距離をかなりの早歩き、プラス昼が近い。

 

そう、お腹がグゥ〜〜っと鳴りそうに。

 

これはやばいと思い、10分ほどで廊下に。

 

妻が?マークいっぱいで着いてきたのですが、理由を知って大笑い。

 

あんな所で鳴ろうもんなら大惨事。

 

お腹が鳴ったお父さんで認識されてしまいますからね。

 

いやいや危なかった。

 

 

写真は午後のお散歩。

 

最近ますます暗くなる時間が早まったので、その前に出発。

 

風もだんだんと冷たくなるので、羽織ものが必要に。

 

愛犬さんも少し厚めの生地のパーカーで出発です。

 

 

空には飛行機雲と月。

 

 

いやいや良い色です。

 

 

この場所で撮るのは初めてかも。

 

キョロキョロしながら歩いていたのですが、お!っと思い撮影。

 

イメージ通りでよかった。

 

 

散歩に出る前から厚めの雲が西より。

 

真上には来ませんでしたが、撮影。

 

 

そして電線にはスズメが。

 

いつもなら直ぐに飛び立つのですが、今日はそんな事無し。

 

じっくりピントを合わせての撮影ができました。

 

 

再度雲。

 

モクモクです。

 

 

何やらピンク色した花があちこちに。

 

 

こちらには実がついている。

 

プチプチしていて美味しそうな感じです。

 

まあ食べませんでしたが、と言うところで前半終了。

 

使用したレンズはエルマー90mm

 

今回も、新鮮な授業参観間、週末限定ロング散歩、そして撮影に付き合ってくれた妻と愛犬に感謝です。