本日より会社は夏季休業に。
しかし、前回もお伝えした様に旅行に出向いたのは5~7日
それでもそこそこの人手だったので、夏休み本番のこの週末は大賑わいでは、と。
そして連日の夏日、真夏日。
8日は何とか出社したのですが、9日はダウンし、1日中寝ていました。
そして本日ようやく回復してきたので、止まっていた編集を進めた次第です。
3日連続の暑さが体に残したダメージはかなりのものでしたね。
と同時にホテルに3泊していた愛犬さんもはっちゃけ過ぎでダウン。
飼い主共々ペースというものを考えていかななければいけませんね…反省。
奥の方に見えるのはキハ47のタラコ色です。
さてさて写真は岡山駅の在来線ホーム。
ここから4つ目の駅、倉敷が目的地。
途中新幹線で仕事仲間に会ったのには驚きましたが、見なかったことにしてくれと。
そうしたら妻が「不◯って思われるんじゃない?」と。
ん〜、そう思うのかな⁇⁇
まあ実際その人は妻の顔を知らないのでね。
って一体何の話をしているのか。
のっけから面白い展開でした。
倉敷で降りた後、真っ直ぐにホテルに向かい、仮のチェックイン+荷物を預かってもらうことに。
小さいとは言えスーツケースも結構な負担になりますから。
そうそう、このスーツケースにも朝一で面白い事が起こりました。
その話はまたで。
荷物をあづ付けた後は真っ直ぐに美観地区へ向かおうと思ったのですが、旅行に出る前にチェックしていたレコード屋さんに。
ホテルの直ぐ側と言うことで妻が危惧していたのですが、結局納得いかない部分があり、2度目はありませんでした。(お店の問題ではなく私の問題です)
さあ、いよいよと言うことで歩き始める。
しかし暑い、本当に暑い。
最初に入ったお店はCafe。
冷房にあたるだけで回復する体力。
ほんと、一息です。
そしてコーヒーの美味しいこと美味しいこと。
後で調べたところ有名な豆のコーヒーだった様で納得です。
色をつけるとこんな感じの雰囲気。
久しぶりにゆっくり飲むコーヒー。
だんだんと減っていくのが口惜しいです。
お店の雰囲気も良く、ゆったりできます。
お客さんも私たち夫婦ともうお一方と。
汗が引くまでお邪魔していた。
そして再度美観地区へと歩き出し見つけた路地。
この雰囲気たまりませんね。
月曜日ですが、人はそこそこ。
当たり前ですが海外の方も。
それでも少ない方でした。
いよいよといった所で今回は終了。
次回に続きます。
今回も、ゆったり時間での旅行、恐ろしい暑さ、美味しいコーヒー、そして素敵な街並みと撮影に付き合ってくれた妻に感謝です。