夜中に寝室内をウロウロと歩く愛犬。
その少し前から下痢気味だと妻。
土曜のホテル預かりと、違うお店でのシャンプーで疲れ切ってしまったのか。
リビングへとドアを開けると伊リビングのトイレへ一目散。
またまた下痢だったと。
再度就寝後、今度はえづく様な音で目覚める。
瞬間いかん!と愛犬を抱え寝室のトイレ前え移動。
次の瞬間ウゲェ〜と吐く。
消化も悪かったのかな?と言う内容物。
それでもスッキリしたのか、その後は朝までグッスリ。
ここまでお食事中の方がおられましたらお詫び申し上げます。
体調は悪いけど、食欲も元気もある←とりあえずは様子見で。
それでは昨日の続き。
風鈴のあとは門をくぐり中へ。
目にとまったお地蔵様を再度ノーファインダーで。
手前の植物にピントがこれでもか!とあっていたことに驚き。
まー、たまたまなのですがね。
ピントが合うと、ほんと恐ろしい切れ味のレンズ。
ニヤニヤでウキウキです。
たくさんのおみくじ。
そう言えばこの日はひかなかったな〜と今頃思い出す。
妻の御朱印を待ちながらの撮影。
涼ですかね。
家族3人分のお線香?をくべます。
今日の課題?目的?と決まってしまった木漏れ日撮影。
この日はなかなか上手くいかない。
撮影をサボった結果ですね。
御朱印の後はチャレンジ階段と言うことで、いつもは避けていかない場所へ。
この辺りから、妻からここにも木漏れ日、あそこにも木漏れ日と教えていただける。
しかし、細かい注文を言っている内に妻の顔はムクれっ面に(笑)
なかなか難しいことなのですが、嬉しい事でもありました。
この写真を見てもらい、どんな感じなのかを伝えたのですが、よう分からんと。
難しいで注文ですみません。。。
とここで2回目終了です。
今回も、体調が心配な愛犬さんと、疲れが残る中課題の読書をしている息子さんに感謝です。