何だかよく分からない気持ちの5月が過ぎ、今日から6月。
毎年のことなのですが、何故か5月は普通に過ごすのが難しい月。
もちろん良い事もあるのですが、それ以上に何だかな〜と言う事が多い。
自分から飛び込んでいるのかわかりませんが、
「ほんと合わんわ〜」と言ってしまう。(5月好きな人にはすみません)
しかし今日からは違うので気持ち的には少し楽に。
良い事がありますようにとは言いませんが、あればなと。
朝は少し寝過ぎた感じで起床。
息子さんを起こすと2度寝(私ではない)。
しばらくして飛び起き、やばい〜と言いながら朝食をとり、ぶつぶつ言いながら部活に出かけた息子さんが笑える。
そして今日の第1目的のユニクロへ向かう。
昨日の帰りに妻が寄ると言っていたので、UTを調べてもらう約束で電話。
ネットで調べればすぐにわかる事なのですが、すっかり忘れていた。
そしてその妻の報告から本日の訪問→購入となりホクホク。
早速明日着る予定です。
午後はジャズが入荷したと言うレコード屋さんへ探す喜びと次回購入予定の盤をチェックし帰宅。
先ずは再来週に行われるイベントに向けて先立つものを温存です。(笑)
そして帰宅後は一大決心からの愛犬さんシャンプー。
トリミングの段階からものすごいことになっていたのですが、シャンプーの泡を流すときの色もこれまた格別…
そんなに放っておいたのかな?と反省ですね。
もちろん今は一回り小さくなったような感じでピカピカです。
それでは昨日の続きです。
花農園での撮影はこれで終了。
そこそこ満足のいく内容だったので、帰宅後の編集が楽しみになる。
そしてちょうど折り返し地点に来た時にカラスの声が。
近くの電柱にいたので、撮影しようと愛犬をお座りさせて、いざと構えた瞬間飛び立つ。
これよくある事で…
でもそのままでは悔しいので、何でも良いので撮る精神のピント当てずっぽうの画。
撮れてれば良いのです。
その後頭に浮かんだのは植ったばかりのイネ。
水面ギリギリで撮るとこんな感じかな?とイメージ→撮影→ニヤニヤ。
ピントの違う画を編集するのも楽しい。
最後は色の編集。
今回はこれ1枚だけでした。
その後歩いていると今度はツバメが同じところを旋回しながら田んぼの水面にアタックしている。
餌をとっているのかな?と思ったのですが違うのかな。
ドボンしないのはさすがです。
そして再度の登場。
今度は声だけで合図しその好きにカメラを構えて撮影。
1枚は成功したのですが、一瞬愛犬に気を取られているうちに飛んでいった…
まあその向こうにも2羽ほどいるので良いかと思い進んだところ、その2羽も飛び立つ…
あからさまにバレている。
とここで諦め。
最後は新幹線のいない高架を撮影して帰宅です。
愛犬さんは息切れしながらもがんばって歩きました。
ダイエットがんばらんとね。
使用したレンズはエルマー90mm
今回も、気持ちの晴れた撮影、逃げるカラスどうする?と撮影に付き合ってくれた愛犬に感謝です。