「あなただったら、器用に何でもこなすから大丈夫でしょ」

 

こんな他愛もない会話からもスッと何かが抜けていく。

 

自分はこんなだから、融通が効かないから、頭硬いから。

 

全部自分で決めて、凝り固まっていた。

 

他の人からどう見らていたのか、いつもは気にしていないのですが、こう言う言葉を聞くとホッとすると言うか、自分はこうだと決めつけていたことがバカらしく感じますね。

 

そっかと言う思いが頭を巡った後、緊張が解けたような、抜けた気持ちにれました。

 

歳だからと言う言い訳をやめ、柔軟に、もっと柔軟に。

 

 

いつかの昼散歩。

 

天気がそこそこよかったので、少し遠くまで歩きます。

 

愛犬にとっては試練。

 

 

過ぎていく電車を。

 

 

特に何かと言う訳ではないけど、何か撮りたい。

 

 

 

ここは頭のイメージと一致。

 

135でもいいかな?と思える場所。

 

次回は夕刻かな。

 

 

この先にある煉瓦倉庫。

 

35mmが必要か。

 

 

シャッターに書かれているのは有名な霊犬。

 

ゆるキャラにもなっています。

 

まあこっちの方が自然ですが。

 

 

間違えて押したシャッター。

 

しかし、これほどいい仕上がりになる。

 

流石のSILKYPIX

 

いつも助かっています。

 

 

こちらは本命の写真。

 

 

一度訪れてみたいビル。

 

なのですが、なかなか用事が見つからない。

 

そこそこの老夫婦が営んでいられるお店なので、早いうちにです。

 

 

頭を捻って行動に移した構図だったのですが、今回は不発。

 

未だ修行中。

 

 

帰宅後、疲れた愛犬を癒す?息子さん。

 

お疲れからか、なすがまま。

 

 

最後はキッチンの前でおねんねです。

 

 

そして部屋でレコードタイム。

 

気になるレコードがどんどん出てくるので、懐事情が…

 

使用したレンズはエルマー90mm

 

今回も、ふとした事で軽くなる気持ち、ある日の昼散歩、そして撮影に付き合ってくれた愛犬と妻に感謝です。