受験のあれこれから数日。
ようやく日常が落ち着いてきたように思う。(まだ提出書類や物品購入がありますが)
息子さんは学校から出ている課題を進めながら、ゴロゴロしながら、そして封印されていたゲームをしながら毎日過ごしております。
既に春休みなので、お昼は私がこさえてると言う毎日。
久しぶりにレシピを見ながらの料理は楽しかった。
日美。
もう録画しだして1年ぐらいになるでしょうか、最初は牛腸茂雄だったかの特集?を見たのがきっかけで、それ以降は写真関係で何か出てくるかなーと思いそのまま継続。
毎回さわりを見ては消したり、そのまま見たりしていた。
そのうち絵画の回を少しずつ見るようになってきた。
ん?絵に興味あったっけ?と疑問に思ったのですが、日々のSNSのおかげなのか、絵が分かるとは言えないのですが、好みが少しづつ分かってきたのかな?と。
どこまで進んでいけるのか分からないのですが、もう少し見続けてみようか、そして画集なんかも購入してみようかと。
これが最近の新しい発見。
写真からの発展なのか、それとも元々奥底にあったものなのか。
詳しくは不明ですが、興味のあるうちに、ですね。
しかし、最近はNHKの番組しか見ていないような、そんな気がします。
ここ最近寒さがぶり返してきたのと、今日なんてものすごい風が吹いていた影響で愛犬散歩がとても手短に。
そうなると写真を撮らないと言うことになる。
これはいつ撮ったっけ?と言う夜散歩の写真。
数は少ないのですが、完全に忘れないうちに掲載しておこうと思います。
使用したレンズは多分エルマー90mm
今回も、落ち着いてきた日常と手続きの準備、寒さがぶり返したここ数日、がんばって散歩に出る愛犬と、撮影に付き合ってくれた妻に感謝です。