朝からテンションが低い息子さん。
それもそうで、昨日の土曜日は2年生がスポーツ観戦という事で、1.3年はアオリを食って普通授業。
帰宅も早々にいつもの塾に行き、既にお疲れ。
そして今日は予定されていた、お弁当を持っての1日塾。
休みないじゃん!と言うことになりますが、明日が唯一の代休(土曜分)
16時ごろに帰宅した際に「休み明日しかないじゃん!ウォー‼️」
と吠えておりました。。。
がんばれ。
そして私たち夫婦は妻のお母さんの携帯が今月末で使えなくなると言うことで、機種変を行いに先ずは実家へ、そこからショップに。
ものの30分で終了したのですが、既に時刻は12時過ぎ。
お母さんを送り届けた後、昼食を取りにご飯屋さんへ。
先ずはの念願、前から行きたかったお店で天丼を食す。
値段の割にものすごいボリュームだったので驚きでしたが、注文方法がQRコードからと言うことにも驚きました。
簡単で良いのですが、物足りないなーと思うのは私だけ?
ご飯後は本命の場所。
多肉ランド。
前々から行きたかったのですが、何かと用事が重なり泣きながら真横を通り過ぎると言うのが続いていましたが、ようやく念願叶いました。
中に入ると、とんでもない数の多肉さんが。
我が家の条件、暑さ寒さ、日当たり悪いと言うのをクリアしている多肉さんを店員の方に教えてただき、悩みに悩んで購入。
購入したのはこちらの3点。
私は奥にあるウルトラ怪獣のような多肉さん。
こちら名前を聞くの忘れていたので、ネットで調べたのですが、沢山名前がある。
最初携帯のカメラで調べた時は十二の巻と出ていたのですが、なんだか違う。
松の雪ほど白い点が多いわけではない。
最後に出てきたのは鼓笛。
今はこの名前が一番近いのかなーです。
どなたか多肉に詳しい方、教えていただけたらと思います。
そして妻が購入したのは、オブツーサと言う種類。
プクプクとした葉?の上の方が透き通っていて、光に当てると綺麗と言うのが決めて。
隣の寄せ植えは鉢に植え替えるときに一緒に植えるそうです。
2人でニコニコで帰宅した先には、不満顔の愛犬さん。
帰宅早々お散歩へ出動。
家の近くに来たとき、電柱の上にカラスを発見したので撮影しようとカメラの準備をしていると、よくあるとこでどこかへ飛んでいってしまった…
せっかくカメラを出したと言うことで、愛犬さんの撮影で今回は終了。
使用したレンズはエルマー90mm
今回も、念願の多肉と、長い留守番をしてくれた愛犬に感謝です。