先週よりは若干暖かい月曜。
今日も元気に在宅勤務。
明日の午前中で今年のお仕事を終えようと思っているので、残っている仕事を仕上げようと気合いを入れる。
そのうちの1つは遂行できたのですが、そこで力尽きる。
残るは明日。
何とかして形だけでもです。
さて話は変わって先週末の愛犬散歩。
既に寒い時期とあって、いつもの妻なら遠くには行かないはずなのですが、今回はなぜか違う。
何やらスマホで作業中。
そしてここまで行きたいと。
最近何かのアプリを入れた様で、そこに行かないと進まないらしい。
まあ私としては遠くに行けるのは大歓迎なので、いそいそと準備。
愛犬さんも重装備で出発。
いかにも寒そうな雰囲気。
色もあり。
未だに空き缶が転がっている。
よく見ると自販機の横にゴミ箱がない。
無いと放置が増え、あると関係ない物まで捨てられる始末。
結局は…と、これ以上書くのは辞めておきます。(趣旨が違う)
池方面に行くのは本当に久しぶり。
愛犬さんは急な長距離に少し戸惑っている様な表情に見える(笑)
何を撮ろうか、そう考えている内に妻と愛犬は先へ進む。
これはイメージ通りの画になったのですが、明るさが少し違っていた。
まあ昼間なので。
しっかし、何もないので風がモロに当たる。
段々と鼻の感覚が…
これと思ったものは何でも撮影。
そうして池まで来ると、普段は水に浮かんでいるであろう鴨さんが陸に。
「そんなに寒いのかね」と妻と話す。
でもシャッターチャンスとも言える。
愛犬を妻に抱っこしてもらい少しずつ近づく。
たまたま90mmを付けていたのでそれほど寄ることなく撮影ができた。
この後、遊歩道を走ってきた子供さんがカモを蹴散らかす結果となり、全て池に着水となりました。
さあ、顔が限界なので帰りましょう。
いつもの花農園に咲いている松(で合ってる?)
行きに鳥が啄んでいた黄色い実。
最後は太陽の日をいっぱいに浴びていたススキで終了です。
久しぶりの長距離散歩に愛犬さんはかなりお疲れでした。
使用したレンズはエルマー90mm
今回も、新しいアプリ、長距離散歩と、撮影に付き合ってくれた愛犬と妻に感謝です。