其の3まで続いている色。
暖かった先週末に駅向こうまで出かけ、イメージを膨らませる。
まずは南側を線路沿いに。
見えるのは電車待ちをしている人。
2枚目以降はシロクロもあり。
これは順番が逆。
簡単に色といっても難しい。
SNSに上げた場合、良いと思われるのは黄色みがかった、ちとレトロな感じ、もしくは暖色系に仕上げた写真。
青みがかった写真はよほど出ないと、見てもらえない感じがした。
この2枚はどこにも上げていない写真。
若干の青みが残る編集。
冷たい感じがするのでしょうかね。
そして駅向こうの少ないお店通りを。
生憎開いてる店が少なかった。
シロクロはしっくる。(まあ見慣れているので当たり前ですが)
こちらの2枚もどこにも上げていない写真。
しかし、色の方は再編集しています。
元々は奥のビルまで真っ青だったのですが、再度見直してみました。
ウケの良いと言えばそれまでですが、暖かい方に向かいながらも若干古めかしい感じも出してみた。
いわゆるレトロ?なのか。
こちらの写真は既にSNSにアップ済みのものですが、先ほどの写真と同じ方向性で再編集しています。
レトロさはかなり少ないですが。
通過列車を急いでの撮影。
ピントはどこやねんという代物。
この色が当初やっていた青みがかった編集。
SNSにアップする気はなかったので、そのままにしてあります。
最後はこの2枚。
シロクロの方は色編集の産物といった方が正解なぐらいの良い出来に。
思わぬところから生まれる編集もあるのだなと思いました。
この色編集も当初のまま青み系です。
まあ、ここまでやってみて分かったことは1つも無いというのが結果。
さて次はどうしようかと言うのが、今1番の課題。
もっと色々な写真を見て作り上げていかないとです。
使用したレンズはズマリット50mm
今回も、久しぶりの駅北と、いろいろ考えた構図と色、そして撮影に付き合ってくれた愛犬と妻に感謝です。