ここ2週間は完全に在宅でお仕事。
シーズンが終わったということもあり、少し気が抜けているようです。
しかし、来週にテストがあるので、この週末で気合を入れ直さないとです。
さて、前回は11月10日に書いた、予定外の続きをお送りします。
かなりの記憶薄ですがよろしくお願いします。
湖に着いて一息。
それを見上げると鳥さんです。
それにしても、良い天気です。
とりあえずは南西方面へ動いてみる。
そうすると、細い竿の上にサギが留まっていた。
そして右手には釣りをされているのか、一艘の船。
こんな感じの歩道あり。
サギはこの右手の竿に留まっている。
穏やかな時間が流れています。
今度は反対方面に向かって歩く。
金曜日の午前中ですが、ウォーキングというのでしょうか。
結構な人が歩いておられる。
みなさん、健康に気を遣ってらっしゃるのですかね。
とりあえずは気になった被写体を。
この池の横を進んでいくと、駐車場方面に抜けれるようです。
ぼちぼち時間も迫ってきているので、少し急ぐ感じで。
振り返って1枚。
撮影時に頭に浮かんだ景色とは少し違う感じに仕上がった。
まあ、これはこれで。
段々と草木が生い茂る歩道を登りだす。
途中これでもか!とグネグネに育っている木を発見。
通るには少し屈むのですが、それがまた面白い。
と言うところで2回目終了です。
今回も、気持ちい景観と竿に乗るサギ、木漏れ日の中をゆく歩道に感謝です。