不意に思いつき、図面をフリーハンドで書く。(メモ帳では図面とは言えないですが)
そしてクローゼットに昔からあるPP板を取り出しマジックで線を引く。
工具はあるもので済ませるのですが、酷い苦労はしなかったので良かった。
しかし、出来上がりはかなりのやっつけでとりあえず使えると言う状態でした。
作ったのはこちらの2眼で使用するもの。
と言えば察しがつきますね。
先週ようやくフィルムを装填し、いざ!と。
家の中で撮る分には持っていれば良いのですが、外ではそうは行かない。
ネットで探すも、これに合う物がどれか分からない…
と言うことで冒頭に戻ります。
で、出来上がったのがこちら。
あまり近づくとボロどころか、かなりのいい加減さがでるためここでストップ。
適当に作りすぎたため、テーブルなどに乗るとあっという間に外れる…
息子さんにも指摘された事が的中。
そのため、テープで軽く補強⁉︎
これで、とりあえずは何とかなったと思います。
後は最新の注意を払っての撮影です。
使用したレンズは久しぶりの登場となったα7ⅢにPORST28mm
今回も、思いつきから始めた工作と満点をくれた息子さんに感謝です。