Tシャツ、短パン。
昨夜までの寝間着。
しかし、夜中に寒さで起き喉の痛みを感じる。
「こりゃーやばいかも」と思い、ズボンのみ長いものを面倒なのもあり、そのまま上から着用。
そのまま朝になり、喉の痛みも解消。
その後冬物の寝間着を洗濯です。
夜が寒くなった分昼間も涼しくなったので、明るい時間んたいに愛犬のお散歩へ。
ほんといつぶりだろうか。
何でも良いから撮る。
そんな気持ちでカメラを携帯。
レコードにはまっていたこともあり、しばらく触っていなかったカメラ。
毎日ブログを書く事がなくなり、撮影頻度も減。
その中レコード→ジャズが再燃。
毎日貪るように情報をかき集める→レコードを買う、の繰り返し。
そして8月から買い始めたレコードは9枚に。
それまでは月に1枚買えば良いかなーと妻と話していたのですが、そうなるはずがない自分。
暇があればお店に行き、お気に入りのアーティストのレコードを探し、あると購入。
その幅が情報を得るごとに増えてきているのが今の所の状況。
いやいや、これからどうなることやら。
そして明日は情報誌が届く。
こりゃ〜止まらんなぁー。
さあさあお散歩の続き。
今回の目的地はいつもの神社。
太陽が照り付けているので、涼しいとは言え愛犬さんの状況次第です。
「えっ?ひまわり?」と思いながら撮影。
寒くても咲くひまわりがあるとか無いとか。
空には飛行機。(小さくてわかりにくい)
飲食店があった場所はとうとう更地に。
水溜りが乾いたのか、ひび割れに。
昨年に引き続き実をつけた木。
今年も、どこまでお世話になるか。
立派な木です。
さあ、メインは何か。です。
そして到着した神社。
手水舎には良い感じに日が当たっている。
こちらは無調整。
ここから撮るのは初めてかな?
新しい発見です。
シロクロと、イロツキ。
季節を少しでも。
昨年もとった松ぼっくり。
今年はピンボケに…
この隙間も初めて撮影。
この奥にある煉瓦造りの建物が気になる。
見上げた先の電柱。
オレンジのコスモス。
これに関してはイロツキなしです。
ある方に人気のダクト。
今回は違う角度から撮影。
それにしても、吸っているのか、吐いているのか。
どっちなんだろう。
そしてキラキラ光る小川?用水路?で今回は終了です。
神社目前でハァハァし出した愛犬さんは一応全行程を終えて家まで歩き切りました。
これで今日はOKかと思ったのですが、夜散歩もきっちりと行かれました。
使用したレンズはズマリット50mm
今回も、久しぶりの昼散歩、歩きやすい気候、それでもハァハァな愛犬と、撮影に協力してくれた妻に感謝です。