過酷な2日間を無事に終えて、今日から4連休。
当初ゆっくり出来る週と思っていたのですが、予想外な事が起こり急展開。
仕事への切り替えが終わっていた後だけに、モチベーションとメンタルを保つのに必死でした。
それでも全てが無事に終われた事に感謝です。
それでは先週の日曜の撮影散歩です。
いつも悩むのは撮影に行くか否か。
仕事で疲れた体を引きずっての撮影となることはわかっているでい、いつも悩む事。
しかし、今日行かないと次のチャンスは来年。
まだ未開拓な場所もあったので気持ちを上げて行く事に。
晩御飯の買い出しもあったというのも大きな理由ですが。
同じ写真のイロツキ。
なぜか空が気になったこの日。
この後も何枚か月を撮っている。
そのくせ中秋の名月は今のところ撮っていない。。。
先週は閉店していた珈琲屋さん。
この日は開いていたので雰囲気だけでも撮影。
これはカメラを撮影ポジションに持って行く途中でシャッターを切ってしまったの画
これが撮りたかった景色。
ほんのり夕焼けで雰囲気が良かった。
こちらは反対側。
ちなみに国道側。
信号待ちではなかったのですが、好きな佇まい(使い方あってる?)だったので、車と人が通り過ぎるのを待っての撮影。
向こうは丘なのか?と言う感じですね。
建てられた年代が気になるお家。
時間の経過、バッチリです。
このカーブは先週も気になっていたのですが、同僚と一緒に歩いていたため撮れずでしたが、今回は1人なので気にする事なくじっくりと撮影。
そしてその先には歩道橋が。
一つは道路を、もう一つは川を渡るためです。
ここは先週もとった雰囲気抜群の電話ボックス。
本当に見かけなくなっただけに貴重な画になりました。
角度を変えてもう1枚。
明かりの具合が最高!
そして前を向いて進み、カメラのみ後ろに向けて撮影。
いい感じのピンボケと、見える物。
判断できるのは横断歩道ぐらいかな?
そしてここで1回目終了です。
今回も、久しぶりの歩き撮影、気になる物だらけの知らない街に感謝です。